HTMLとサムネイルのみ回収してます. (2012/08/28-00:34:01@LAST)
[ホーム]
| レス送信モード |
|---|
0 無念 Name としあき 12/08/27(月)22:21:05 No.139696189 00:33頃消えますプログラミング言語ってなんであんなにめんどくさいの?このスレは古いので、もうすぐ消えます。
| … | 1 無念 Name としあき 12/08/27(月)22:22:53 No.139696760printf("hello world\r\n"); |
| … | 2 無念 Name としあき 12/08/27(月)22:24:20 No.139697198int toshiaki |
| … | 3 無念 Name としあき 12/08/27(月)22:24:58 No.139697386日本語でおけ |
| … | 4 無念 Name としあき 12/08/27(月)22:25:26 No.139697556Luaでオススメの本おしえてください |
| … | 5 無念 Name としあき 12/08/27(月)22:25:37 No.139697604VBAしかわからん |
| … | 6 無念 Name としあき 12/08/27(月)22:26:27 No.1396978493!2!1! |
| … | 7 無念 Name としあき 12/08/27(月)22:26:58 No.139698025単純な文字列かつ改行有りなら |
| … | 8 無念 Name としあき 12/08/27(月)22:27:44 No.139698271最近は言語よりIDEのがめんどくさいという本末転倒な状況 |
| … | 9 無念 Name としあき 12/08/27(月)22:28:02 No.139698367 1346074082252.png-(2249 B) サムネ表示 ![]() cobol習ったことあるけどさっぱり思い出せない |
| … | 10 無念 Name としあき 12/08/27(月)22:28:02 No.139698368書き込みをした人によって削除されました |
| … | 11 無念 Name としあき 12/08/27(月)22:28:31 No.139698541ふたばを閲覧するためのブラウザを作ろうと思って |
| … | 12 無念 Name としあき 12/08/27(月)22:28:59 No.139698711VBはクソ |
| … | 13 無念 Name としあき 12/08/27(月)22:29:28 No.139698857C++が楽 |
| … | 14 無念 Name としあき 12/08/27(月)22:29:34 No.139698883プログラムあきはニートのとしあきでもできる |
| … | 15 無念 Name としあき 12/08/27(月)22:29:38 No.139698915Haskellってさーデバッグしづらいよな |
| … | 16 無念 Name としあき 12/08/27(月)22:30:06 No.139699053>ふたばを閲覧するためのブラウザを作ろうと思って |
| … | 17 無念 Name としあき 12/08/27(月)22:30:43 No.139699252上司が作ったexcelの表を |
| … | 18 無念 Name としあき 12/08/27(月)22:30:50 No.139699283>C++が楽 |
| … | 19 無念 Name としあき 12/08/27(月)22:31:05 No.139699355C#ってなんで嫌われてるの |
| … | 20 無念 Name としあき 12/08/27(月)22:31:41 No.139699531++ |
| … | 21 無念 Name としあき 12/08/27(月)22:32:08 No.139699674Brainfuck勉強しようぜ |
| … | 22 無念 Name としあき 12/08/27(月)22:32:25 No.139699764テストで画面に出力する文字を |
| … | 23 無念 Name としあき 12/08/27(月)22:32:59 No.139699925でもほとんど人の作ったライブラリと関数継ぎ接ぎするだけだろ |
| … | 24 無念 Name としあき 12/08/27(月)22:33:08 No.139699970高級言語になってもある程度は機械に合わせないといけないからさ |
| … | 25 無念 Name としあき 12/08/27(月)22:33:24 No.139700076他人のライブラリなんて使いたくないというとしあき |
| … | 26 無念 Name としあき 12/08/27(月)22:33:25 No.139700082記述が楽で |
| … | 27 無念 Name としあき 12/08/27(月)22:34:00 No.139700280しー言語かな |
| … | 28 無念 Name としあき 12/08/27(月)22:34:06 No.139700320>WAVデータをトリミングするためのシステムを作ろうと思って |
| … | 29 無念 Name としあき 12/08/27(月)22:35:12 No.139700695>C#ってなんで嫌われてるの |
| … | 30 無念 Name としあき 12/08/27(月)22:35:26 No.139700763>最近は言語よりIDEのがめんどくさいという本末転倒な状況 |
| … | 31 無念 Name としあき 12/08/27(月)22:35:33 No.139700803>記述が楽で |
| … | 32 無念 Name としあき 12/08/27(月)22:35:43 No.139700856ゲーム作るならどの言語が良いの? |
| … | 33 無念 Name としあき 12/08/27(月)22:35:56 No.139700940>記述が楽で |
| … | 34 無念 Name としあき 12/08/27(月)22:36:01 No.139700965RUBY「としくん・・・」 |
| … | 35 無念 Name としあき 12/08/27(月)22:36:17 No.139701064>スクラッチで組む事なんてほぼ無いっていうか |
| … | 36 無念 Name としあき 12/08/27(月)22:36:22 No.139701092flashって何のげんごなの |
| … | 37 無念 Name としあき 12/08/27(月)22:36:54 No.139701255>この先息が長そうな言語 |
| … | 38 無念 Name としあき 12/08/27(月)22:37:03 No.139701314いきなりゲーム作ろうとするから諦めてしまう |
| … | 39 無念 Name としあき 12/08/27(月)22:37:08 No.139701337ルビーは作者の顔が豚みたいじゃなかったら使ってたと思う |
| … | 40 無念 Name としあき 12/08/27(月)22:37:21 No.139701393JavaScriptだな |
| … | 41 無念 Name としあき 12/08/27(月)22:37:30 No.1397014383Dのゲーム作るのには何言語と何ツールが必要ですか |
| … | 42 無念 Name としあき 12/08/27(月)22:37:33 No.139701453HSP「いいのよ」 |
| … | 43 無念 Name としあき 12/08/27(月)22:37:40 No.139701481>flashって何のげんごなの |
| … | 44 無念 Name としあき 12/08/27(月)22:37:50 No.139701546C++とUnity |
| … | 45 無念 Name としあき 12/08/27(月)22:37:53 No.139701556C++でグローバルクラスが使えれば楽のに… |
| … | 46 無念 Name としあき 12/08/27(月)22:38:12 No.139701665作りたいものが無いから結局覚えても忘れる |
| … | 47 無念 Name としあき 12/08/27(月)22:38:13 No.139701673>C++でグローバルクラスが使えれば楽のに… |
| … | 48 無念 Name としあき 12/08/27(月)22:38:15 No.139701684素人がポインタやオブジェクト指向を理解できるはずがない |
| … | 49 無念 Name としあき 12/08/27(月)22:38:31 No.139701759 1346074711526.jpg-(3469 B) サムネ表示 ![]() >3Dのゲーム作るのには何言語と何ツールが必要ですか |
| … | 50 無念 Name としあき 12/08/27(月)22:38:38 No.139701787指定したフォルダのファイルを消すプログラムとか簡単でおすすめ |
| … | 51 無念 Name としあき 12/08/27(月)22:39:23 No.139702055>使えないの? |
| … | 52 無念 Name としあき 12/08/27(月)22:39:35 No.139702116>ゲーム作るならどの言語が良いの? |
| … | 53 無念 Name としあき 12/08/27(月)22:39:37 No.139702122VBAはあんなに簡単なのになぁ |
| … | 54 無念 Name としあき 12/08/27(月)22:39:39 No.139702134社会人ならWIN32OLEでExcel操作するのを作るのがいいと思う |
| … | 55 無念 Name としあき 12/08/27(月)22:40:04 No.139702248>Unityにしとけ |
| … | 56 無念 Name としあき 12/08/27(月)22:40:06 No.139702259>ふたばを閲覧するためのブラウザを作ろうと思って |
| … | 57 無念 Name としあき 12/08/27(月)22:40:24 No.139702341>次は探索機能つけてレベルアップ |
| … | 58 無念 Name としあき 12/08/27(月)22:40:27 No.139702354>C#ってなんで嫌われてるの |
| … | 59 無念 Name としあき 12/08/27(月)22:40:39 No.139702422グローバルクラスって何? |
| … | 60 無念 Name としあき 12/08/27(月)22:40:39 No.139702423MVSなら無料ですよ! |
| … | 61 無念 Name としあき 12/08/27(月)22:40:58 No.139702552 1346074858619.jpg-(83007 B) サムネ表示 ![]() >プログラミング言語ってなんであんなにめんどくさいの? |
| … | 62 無念 Name としあき 12/08/27(月)22:41:14 No.139702623>グローバルクラスって何? |
| … | 63 無念 Name としあき 12/08/27(月)22:41:21 No.139702656>そして実用性も加味すると真の初心者向け言語はperl |
| … | 64 無念 Name としあき 12/08/27(月)22:42:02 No.139702862俺の画像一時保存フォルダを整理整頓してくれるツールまだ? |
| … | 65 無念 Name としあき 12/08/27(月)22:42:17 No.139702956>こんなプログラミング言語なら良かろう? |
| … | 66 無念 Name としあき 12/08/27(月)22:42:19 No.139702969性器表現 |
| … | 67 無念 Name としあき 12/08/27(月)22:42:29 No.139703019brainfuck系の言語なんて自分で実装して遊ぶもんだろ |
| … | 68 無念 Name としあき 12/08/27(月)22:42:48 No.139703098>No.139702862 |
| … | 69 無念 Name としあき 12/08/27(月)22:42:56 No.139703150マジでポインタがわかんね |
| … | 70 無念 Name としあき 12/08/27(月)22:43:45 No.139703413>正規表現でわけわからなくなって挫折 |
| … | 71 無念 Name としあき 12/08/27(月)22:43:46 No.139703416目的があっても |
| … | 72 無念 Name としあき 12/08/27(月)22:44:12 No.139703551>マジでポインタがわかんね |
| … | 73 無念 Name としあき 12/08/27(月)22:44:31 No.139703672>そもそもブラウザまでいくと言語だけじゃなくて |
| … | 74 無念 Name としあき 12/08/27(月)22:45:41 No.139704014ふたばに立ってる興味の無いスレを |
| … | 75 無念 Name としあき 12/08/27(月)22:46:14 No.139704179>>C#ってなんで嫌われてるの |
| … | 76 無念 Name としあき 12/08/27(月)22:46:18 No.139704204>目的があっても |
| … | 77 無念 Name としあき 12/08/27(月)22:46:19 No.139704207としあきさんを自動的に射精させるツールを作ろう |
| … | 78 無念 Name としあき 12/08/27(月)22:47:00 No.139704411>正規表現は基本を覚えるだけでも効率が全然違う |
| … | 79 無念 Name としあき 12/08/27(月)22:47:05 No.139704438オブジェクト指向におけるメッセージ |
| … | 80 無念 Name としあき 12/08/27(月)22:47:10 No.139704469>No.139704207 |
| … | 81 無念 Name としあき 12/08/27(月)22:47:19 No.139704519 1346075239326.gif-(142784 B) サムネ表示 ![]() キタ━━━(゚∀゚)━━━!! |
| … | 82 無念 Name としあき 12/08/27(月)22:47:48 No.139704660>マジでポインタがわかんね |
| … | 83 無念 Name としあき 12/08/27(月)22:47:50 No.139704668>これを単なる変数渡しや参照やポインタでなく説明出来る奴がすくねぇ |
| … | 84 無念 Name としあき 12/08/27(月)22:47:51 No.139704676>BeOSの開発環境がC#だったな |
| … | 85 無念 Name としあき 12/08/27(月)22:48:26 No.139704851HyperScriptを超える言語は今後もないんだろうな |
| … | 86 無念 Name としあき 12/08/27(月)22:48:56 No.139704994>目的があっても |
| … | 87 無念 Name としあき 12/08/27(月)22:49:09 No.139705063>オブジェクト指向におけるメッセージ |
| … | 88 無念 Name としあき 12/08/27(月)22:49:14 No.139705094httpd立ててるとphpの管理画面を探そうとする |
| … | 89 無念 Name としあき 12/08/27(月)22:49:52 No.139705285>わかるように説明してください! |
| … | 90 無念 Name としあき 12/08/27(月)22:50:13 No.139705398>あなたの言うオブジェクト指向ってストラウストルップのクラス指向の事?それともケイのオブジェクト指向の事かしら? |
| … | 91 無念 Name としあき 12/08/27(月)22:50:23 No.139705447>httpd立ててるとphpの管理画面を探そうとする |
| … | 92 無念 Name としあき 12/08/27(月)22:51:09 No.139705709変数は家 |
| … | 93 無念 Name としあき 12/08/27(月)22:51:15 No.139705733>横だけどメッセージって言ってるんだから自明だろ |
| … | 94 無念 Name としあき 12/08/27(月)22:51:17 No.139705742ゲイのオブジェクト指向に見えた |
| … | 95 無念 Name としあき 12/08/27(月)22:51:28 No.139705798>ポインタの理解だけじゃなくてCにおける型の概念もあわせて理解すると吉かも |
| … | 96 無念 Name としあき 12/08/27(月)22:52:02 No.139705976>こんなイメージでどうですか? |
| … | 97 無念 Name としあき 12/08/27(月)22:52:11 No.139706023>httpd立ててるとphpの管理画面を探そうとする |
| … | 98 無念 Name としあき 12/08/27(月)22:52:21 No.139706087>こんなイメージでどうですか? |
| … | 99 無念 Name としあき 12/08/27(月)22:52:29 No.139706133>どうせ何もわかってないだろうから、からかってみただけだ |
| … | 100 無念 Name としあき 12/08/27(月)22:53:56 No.139706584>横だけどメッセージって言ってるんだから自明だろ |
| … | 101 無念 Name としあき 12/08/27(月)22:54:17 No.139706692グローバルなんちゃらってこういうのがやりたいってこと? |
| … | 102 無念 Name としあき 12/08/27(月)22:54:19 No.139706709エログラマー・・・ |
| … | 103 無念 Name としあき 12/08/27(月)22:54:20 No.139706714>オブジェクトが「俺はこうするから!こうやるから!こうなってるから!」ってのがメッセージ |
| … | 104 無念 Name としあき 12/08/27(月)22:54:25 No.139706739>>httpd立ててるとphpの管理画面を探そうとする |
| … | 105 無念 Name としあき 12/08/27(月)22:55:46 No.139707118エログラム |
| … | 106 無念 Name としあき 12/08/27(月)22:55:53 No.139707150例題出す時の変数を間違ってもhageにしちゃいけないよ |
| … | 107 無念 Name としあき 12/08/27(月)22:56:30 No.139707319早く解ってる人のメッセージの概念を教えて欲しいんだが |
| … | 108 無念 Name としあき 12/08/27(月)22:56:50 No.139707418kaminoke -= 10 |
| … | 109 無念 Name としあき 12/08/27(月)22:57:08 No.139707503>俺は自分自身含めてオブジェクトがオブジェクトに何か渡せば全部メッセージになると思ってたが |
| … | 110 無念 Name としあき 12/08/27(月)22:57:16 No.139707538メソッドはオブジェクトの振る舞いには関与しないアクセサとかで |
| … | 111 無念 Name としあき 12/08/27(月)22:57:17 No.139707540>グローバルなんちゃらってこういうのがやりたいってこと? |
| … | 112 無念 Name としあき 12/08/27(月)22:57:12 No.139707541書き込みをした人によって削除されました |
| … | 113 無念 Name としあき 12/08/27(月)22:57:24 No.139707586オブジェクトしこしこ |
| … | 114 無念 Name としあき 12/08/27(月)22:57:32 No.139707642>kaminoke -= 10 |
| … | 115 無念 Name としあき 12/08/27(月)22:58:00 No.139707791>こんなイメージでどうですか? |
| … | 116 無念 Name としあき 12/08/27(月)22:58:36 No.139708000>kaminoke -= 10 |
| … | 117 無念 Name としあき 12/08/27(月)22:58:36 No.139708002Java,C++,Python,PHP,Perlあたりの言語でメッセージとか言い出す奴はまるでわかってないね |
| … | 118 無念 Name としあき 12/08/27(月)22:58:52 No.139708080>メソッドはオブジェクトの振る舞いには関与しないアクセサとかで |
| … | 119 無念 Name としあき 12/08/27(月)22:59:22 No.139708234>Java,C++,Python,PHP,Perlあたりの言語でメッセージとか言い出す奴はまるでわかってないね |
| … | 120 無念 Name としあき 12/08/27(月)22:59:29 No.139708267>言語でメッセージとか言い出す奴はまるでわかってないね |
| … | 121 無念 Name としあき 12/08/27(月)22:59:37 No.139708304オブジェクト指向でメッセージって言うと |
| … | 122 無念 Name としあき 12/08/27(月)22:59:37 No.139708307>変数は家 |
| … | 123 無念 Name としあき 12/08/27(月)23:00:32 No.139708607>FreeBSD入れてるからやってみます |
| … | 124 無念 Name としあき 12/08/27(月)23:00:34 No.139708620作りたい物作ってるウチにわかってくるもんだと自分に言い聞かせて寝る |
| … | 125 無念 Name としあき 12/08/27(月)23:01:12 No.139708829>ついでにロシアとメキシコとアメリカも |
| … | 126 無念 Name としあき 12/08/27(月)23:01:26 No.139708906Cで漢数ポインタを配列化させてIndexをenum型にしてあれこれした時は楽しかったなぁ |
| … | 127 無念 Name としあき 12/08/27(月)23:01:32 No.139708941>変数は家 |
| … | 128 無念 Name としあき 12/08/27(月)23:01:38 No.139708967>だから解ってるならさっさとメッセージとはなんぞやを教えてくださいよー |
| … | 129 無念 Name としあき 12/08/27(月)23:01:58 No.139709082ちょっとゲームプログラム学ぶならブラウザでいいよね |
| … | 130 無念 Name としあき 12/08/27(月)23:02:07 No.139709139if文でネタ書き込みをしたいのに |
| … | 131 無念 Name としあき 12/08/27(月)23:02:14 No.139709174>FreeBSD入れてるからやってみます |
| … | 132 無念 Name としあき 12/08/27(月)23:02:21 No.139709210最近はパラメータの事をメッセージというのか |
| … | 133 無念 Name としあき 12/08/27(月)23:02:25 No.139709232敗北宣言キタ |
| … | 134 無念 Name としあき 12/08/27(月)23:03:21 No.139709552>こういう変な喩えで混乱させていると思うんだ |
| … | 135 無念 Name としあき 12/08/27(月)23:03:36 No.139709631やっぱプログラマは性格ヒねてるヤツばかりなんやな |
| … | 136 無念 Name としあき 12/08/27(月)23:03:42 No.139709656>変数は家 |
| … | 137 無念 Name としあき 12/08/27(月)23:03:49 No.139709706>if文でネタ書き込みをしたいのに |
| … | 138 無念 Name としあき 12/08/27(月)23:03:57 No.139709744>ちょっとゲームプログラム学ぶならブラウザでいいよね |
| … | 139 無念 Name としあき 12/08/27(月)23:03:58 No.139709746否定はするけど代案は出さないって最悪だよな |
| … | 140 無念 Name としあき 12/08/27(月)23:03:59 No.139709752>Cで漢数ポインタを配列化させてIndexをenum型にしてあれこれした時は楽しかったなぁ |
| … | 141 無念 Name としあき 12/08/27(月)23:04:33 No.139709927>>FreeBSD入れてるからやってみます |
| … | 142 無念 Name としあき 12/08/27(月)23:04:39 No.139709957>お前みたいなボンクラが触る言語はメッセージ指向言語じゃねーからメッセージなんてねーんだよボケ |
| … | 143 無念 Name としあき 12/08/27(月)23:04:39 No.139709959>模造紙いっぱいの状態遷移表つくろうぜ |
| … | 144 無念 Name としあき 12/08/27(月)23:04:40 No.139709966もうちょっと高度ではあるけど最盛期のJAVAのメーリングリストとかも |
| … | 145 無念 Name としあき 12/08/27(月)23:04:43 No.139709987>ちょっとゲームプログラム学ぶならブラウザでいいよね |
| … | 146 無念 Name としあき 12/08/27(月)23:05:03 No.139710079ブラック企業のIT土方に残された最後のプライド |
| … | 147 無念 Name としあき 12/08/27(月)23:05:14 No.139710137struct { |
| … | 148 無念 Name としあき 12/08/27(月)23:05:49 No.139710338>char dammy; // ダミー |
| … | 149 無念 Name としあき 12/08/27(月)23:06:51 No.139710659>省略も色々あるし |
| … | 150 無念 Name としあき 12/08/27(月)23:07:01 No.139710701>だったらもっと上手い例えを挙げなよ |
| … | 151 無念 Name としあき 12/08/27(月)23:07:12 No.139710760>変数は箱 |
| … | 152 無念 Name としあき 12/08/27(月)23:07:30 No.139710858ゲームと言えばにruby |
| … | 153 無念 Name としあき 12/08/27(月)23:07:47 No.139710929レベル7プログラマだけど何か質問ある? |
| … | 154 無念 Name としあき 12/08/27(月)23:08:11 No.139711068>ブラック企業のIT土方に残された最後のプライド |
| … | 155 無念 Name としあき 12/08/27(月)23:08:17 No.139711112rubyは良かったよ |
| … | 156 無念 Name としあき 12/08/27(月)23:08:36 No.139711225なぜRPGツクールはrubyを選んだのか |
| … | 157 無念 Name としあき 12/08/27(月)23:08:44 No.139711269>だったらもっと上手い例えを挙げなよ |
| … | 158 無念 Name としあき 12/08/27(月)23:08:49 No.139711296mallocしてもfreeなんて必要ないよね(ボソッ |
| … | 159 無念 Name としあき 12/08/27(月)23:09:09 No.139711401まぁなんやかやでHaskellが次世代標準になると思うよ |
| … | 160 無念 Name としあき 12/08/27(月)23:09:43 No.139711578>struct { |
| … | 161 無念 Name としあき 12/08/27(月)23:10:22 No.139711779>まぁなんやかやでHaskellが次世代標準になると思うよ |
| … | 162 無念 Name としあき 12/08/27(月)23:10:27 No.139711806C#で specflow, mspec, rhino mocks でごりごり書いてるよ |
| … | 163 無念 Name としあき 12/08/27(月)23:11:08 No.139711990>mallocしてもfreeなんて必要ないよね(ボソッ |
| … | 164 無念 Name としあき 12/08/27(月)23:11:09 No.139711997>でもにじみ出るうさん臭さに耐えられなくなって |
| … | 165 無念 Name としあき 12/08/27(月)23:11:18 No.139712038プログラムって方眼紙にテンプレート使ってフローチャート組んで |
| … | 166 無念 Name としあき 12/08/27(月)23:11:20 No.139712046delphiで今日もForm1を作る日々 |
| … | 167 無念 Name としあき 12/08/27(月)23:11:34 No.139712119>まぁなんやかやでHaskellが次世代標準になると思うよ |
| … | 168 無念 Name としあき 12/08/27(月)23:12:18 No.139712342プログラムがエラーで終了したら確保したメモリが開放されないことがあるとか聞いた |
| … | 169 無念 Name としあき 12/08/27(月)23:12:19 No.139712344IT企業で働いてるとあんまり知識とか能力無い人が |
| … | 170 無念 Name としあき 12/08/27(月)23:12:57 No.139712533アンドロイド用に古式ゆかしいBASIC環境アプリがあるので少し取り組んでみようかと計画中 |
| … | 171 無念 Name としあき 12/08/27(月)23:12:59 No.139712548>プログラムがエラーで終了したら確保したメモリが開放されないことがあるとか聞いた |
| … | 172 無念 Name としあき 12/08/27(月)23:13:07 No.139712599>みたいな書き方は良いなと思ったわ |
| … | 173 無念 Name としあき 12/08/27(月)23:13:32 No.139712724>今時はいきなりキーボード叩くもんなのかな? |
| … | 174 無念 Name としあき 12/08/27(月)23:14:05 No.139712898>たぶん自分もそんな感じなんだと思う |
| … | 175 無念 Name としあき 12/08/27(月)23:14:20 No.139712971>No.139712599 |
| … | 176 無念 Name としあき 12/08/27(月)23:14:25 No.139712999>今時はいきなりキーボード叩くもんなのかな? |
| … | 177 無念 Name としあき 12/08/27(月)23:15:20 No.139713296>C++なら型安全付きで出来るで |
| … | 178 無念 Name としあき 12/08/27(月)23:15:22 No.139713304haskell でプロダクト作ってる会社に転職したい |
| … | 179 無念 Name としあき 12/08/27(月)23:16:36 No.139713702PGで入ったはずなのにCISCOのコンフィグばっかりいじってるオレがいる |
| … | 180 無念 Name としあき 12/08/27(月)23:17:55 No.139714154haskellはhaskellスレへ |
| … | 181 無念 Name としあき 12/08/27(月)23:17:58 No.139714169C++の最大のメリットは関数ポインタが使えるので |
| … | 182 無念 Name としあき 12/08/27(月)23:18:06 No.139714204>おっちゃんのころは?パンチカード使ってたん? |
| … | 183 無念 Name としあき 12/08/27(月)23:18:44 No.139714411>IT企業で働いてるとあんまり知識とか能力無い人が |
| … | 184 無念 Name としあき 12/08/27(月)23:19:49 No.139714717>PGで入ったはずなのにCISCOのコンフィグばっかりいじってるオレがいる |
| … | 185 無念 Name としあき 12/08/27(月)23:19:52 No.139714737>まぁなんやかやでHaskellが次世代標準になると思うよ |
| … | 186 無念 Name としあき 12/08/27(月)23:19:57 No.139714767>他の言語でやろうとすると処理がエレガントで無い上に処理が重くなる |
| … | 187 無念 Name としあき 12/08/27(月)23:20:05 No.139714810今はフローチャート使ってる奴はプログラム書くなみたいな風潮だと聞いた |
| … | 188 無念 Name としあき 12/08/27(月)23:20:06 No.139714816>>今時はいきなりキーボード叩くもんなのかな? |
| … | 189 無念 Name としあき 12/08/27(月)23:20:50 No.139715020>他の言語でやろうとすると処理がエレガントで無い上に処理が重くなる |
| … | 190 無念 Name としあき 12/08/27(月)23:21:04 No.139715096>GHCでも遅いわ |
| … | 191 無念 Name としあき 12/08/27(月)23:21:09 No.139715125>とりあえずCCNPくらい持ってれば食いっぱぐれないし |
| … | 192 無念 Name としあき 12/08/27(月)23:21:26 No.139715218>今はフローチャート使ってる奴はプログラム書くなみたいな風潮だと聞いた |
| … | 193 無念 Name としあき 12/08/27(月)23:21:30 No.139715232C++は.netさえ使わなければガベージコレクタが無いんで |
| … | 194 無念 Name としあき 12/08/27(月)23:21:54 No.139715335C#のdelegateやラムダなんかはエレガントじゃないの? |
| … | 195 無念 Name としあき 12/08/27(月)23:22:21 No.139715490>これってインクリメントできてるん? |
| … | 196 無念 Name としあき 12/08/27(月)23:23:04 No.139715715>会社が補助出してくれないから取れない… |
| … | 197 無念 Name としあき 12/08/27(月)23:23:25 No.139715807> C#のdelegateやラムダなんかはエレガントじゃないの? |
| … | 198 無念 Name としあき 12/08/27(月)23:23:36 No.139715878>C#のdelegateやラムダなんかはエレガントじゃないの? |
| … | 199 無念 Name としあき 12/08/27(月)23:23:41 No.139715899>今はフローチャート使ってる奴はプログラム書くなみたいな風潮だと聞いた |
| … | 200 無念 Name としあき 12/08/27(月)23:24:01 No.139715993>ガベージコレクタ由来のメモリリークが無いことが最近だと強みだと思う |
| … | 201 無念 Name としあき 12/08/27(月)23:24:53 No.139716244> この子はなんでこんなアホな事を堂々と言えるのかね |
| … | 202 無念 Name としあき 12/08/27(月)23:25:01 No.139716276>C#のdelegateやラムダなんかはエレガントじゃないの? |
| … | 203 無念 Name としあき 12/08/27(月)23:25:18 No.139716364>今はフローチャート使ってる奴はプログラム書くなみたいな風潮だと聞いた |
| … | 204 無念 Name としあき 12/08/27(月)23:25:42 No.139716495>この子はなんでこんなアホな事を堂々と言えるのかね |
| … | 205 無念 Name としあき 12/08/27(月)23:26:22 No.139716689>λ使いたいならHaskellでいいじゃない |
| … | 206 無念 Name としあき 12/08/27(月)23:27:02 No.139716875パズルゲーみたいにアイコン並べて矢印引っ張るだけ、みたいなグラフィカルな言語はまだないの? |
| … | 207 無念 Name としあき 12/08/27(月)23:27:07 No.139716896>出来てるよ |
| … | 208 無念 Name としあき 12/08/27(月)23:27:16 No.139716949いまLispやってる |
| … | 209 無念 Name としあき 12/08/27(月)23:27:30 No.139717024>lambda使いたいならLisp系でいいじゃない |
| … | 210 無念 Name としあき 12/08/27(月)23:27:48 No.139717107>これもしかして、auto型ってことはここで型保証してるのかな |
| … | 211 無念 Name としあき 12/08/27(月)23:27:51 No.139717126>パズルゲーみたいにアイコン並べて矢印引っ張るだけ、みたいなグラフィカルな言語はまだないの? |
| … | 212 無念 Name としあき 12/08/27(月)23:28:08 No.139717225批判は具体的な批判内容を書かないやつは大帝 |
| … | 213 無念 Name としあき 12/08/27(月)23:28:11 No.139717242> カッコから解放されることがどれだけ素晴らしいか力説したい |
| … | 214 無念 Name としあき 12/08/27(月)23:28:32 No.139717360久しぶりにN88BASICやりたい |
| … | 215 無念 Name としあき 12/08/27(月)23:28:44 No.139717406>カッコから解放されることがどれだけ素晴らしいか力説したい |
| … | 216 無念 Name としあき 12/08/27(月)23:28:58 No.139717491 1346077738827.jpg-(7005 B) サムネ表示 ![]() >パズルゲーみたいにアイコン並べて矢印引っ張るだけ、みたいなグラフィカルな言語はまだないの? |
| … | 217 無念 Name としあき 12/08/27(月)23:29:17 No.139717579>なんでそんな無知でこんな偉そうに語れるの? |
| … | 218 無念 Name としあき 12/08/27(月)23:29:45 No.139717713ポインタも使えない人はプログラムには向いてない |
| … | 219 無念 Name としあき 12/08/27(月)23:29:59 No.139717799>パズルゲーみたいにアイコン並べて矢印引っ張るだけ、みたいなグラフィカルな言語はまだないの? |
| … | 220 無念 Name としあき 12/08/27(月)23:30:08 No.139717851>C++0xでググれ |
| … | 221 無念 Name としあき 12/08/27(月)23:30:32 No.139717967そういやステートマシンに記述するだけでコード自動生成するツールとかあったけど |
| … | 222 無念 Name としあき 12/08/27(月)23:30:40 No.139718001>パズルゲーみたいにアイコン並べて矢印引っ張るだけ、みたいなグラフィカルな言語はまだないの? |
| … | 223 無念 Name としあき 12/08/27(月)23:30:53 No.139718054>でもそういうのも作ろうと思えば作れるだろうね |
| … | 224 無念 Name としあき 12/08/27(月)23:31:54 No.139718327 1346077914064.jpg-(39298 B) サムネ表示 ![]() App Inventorがそんな感じ |
| … | 225 無念 Name としあき 12/08/27(月)23:32:11 No.139718428>ポインタも使えない人はプログラムには向いてない |
| … | 226 無念 Name としあき 12/08/27(月)23:32:22 No.139718475>パズルゲーみたいにアイコン並べて矢印引っ張るだけ、みたいなグラフィカルな言語はまだないの? |
| … | 227 無念 Name としあき 12/08/27(月)23:32:58 No.139718648>>それなのに何でやろうとするんだ? |
| … | 228 無念 Name としあき 12/08/27(月)23:33:14 No.139718734煽ってる単細胞は同一人物ぽいね |
| … | 229 無念 Name としあき 12/08/27(月)23:33:28 No.139718791>パズルゲーみたいにアイコン並べて矢印引っ張るだけ、みたいなグラフィカルな言語はまだないの? |
| … | 230 無念 Name としあき 12/08/27(月)23:33:36 No.139718823>仕事なのか? |
| … | 231 無念 Name としあき 12/08/27(月)23:34:04 No.139718974>パズルゲーみたいにアイコン並べて矢印引っ張るだけ、みたいなグラフィカルな言語はまだないの? |
| … | 232 無念 Name としあき 12/08/27(月)23:34:11 No.139719006自分を天才プログラマーと思っちゃってるのね |
| … | 233 無念 Name としあき 12/08/27(月)23:34:24 No.139719069>無能人間でも出来るクリエイティブな仕事の一つだからなあPGって |
| … | 234 無念 Name としあき 12/08/27(月)23:34:59 No.139719247>ポインタも使えない人はプログラムには向いてない |
| … | 235 無念 Name としあき 12/08/27(月)23:35:27 No.139719407>そういえばクラス覚えてからポインタの使用頻度が減ったな |
| … | 236 無念 Name としあき 12/08/27(月)23:35:30 No.139719425>見た瞬間に分かる人でなければ仕事で続けるのは無理 |
| … | 237 無念 Name としあき 12/08/27(月)23:35:31 No.139719432 1346078131057.jpg-(27999 B) サムネ表示 ![]() >いいのよ |
| … | 238 無念 Name としあき 12/08/27(月)23:35:44 No.139719504>作られては消え、作られては消えしてるよね |
| … | 239 無念 Name としあき 12/08/27(月)23:36:19 No.139719667Visual Studio でVC++/MFCのunittestの作法ってどうやんの? |
| … | 240 無念 Name としあき 12/08/27(月)23:36:29 No.139719718>自分を天才プログラマーと思っちゃってるのね |
| … | 241 無念 Name としあき 12/08/27(月)23:37:10 No.139719913レベル1がレベル2の100倍くらいいるんだろ |
| … | 242 無念 Name としあき 12/08/27(月)23:38:10 No.139720216>レベル1がレベル2の100倍くらいいるんだろ |
| … | 243 無念 Name としあき 12/08/27(月)23:38:20 No.139720274俺はあれだな |
| … | 244 無念 Name としあき 12/08/27(月)23:38:40 No.139720366ソフト屋って稚拙な人間ばかり |
| … | 245 無念 Name としあき 12/08/27(月)23:39:21 No.139720564などと供述しており |
| … | 246 無念 Name としあき 12/08/27(月)23:39:32 No.139720624プログラマーはだいたい奴隷以下の待遇だから |
| … | 247 無念 Name としあき 12/08/27(月)23:39:40 No.139720666>ソフト屋って稚拙な人間ばかり |
| … | 248 無念 Name としあき 12/08/27(月)23:39:54 No.139720737淘汰される率は半端ない業界ではあるな |
| … | 249 無念 Name としあき 12/08/27(月)23:40:00 No.139720766>本当の天才がなるわけないんだろう |
| … | 250 無念 Name としあき 12/08/27(月)23:41:00 No.139721080>Googleの年収知ってんの? |
| … | 251 無念 Name としあき 12/08/27(月)23:41:21 No.139721186東大情報院卒とかが集まってるとこに行けば、まぁだいたいみんな優秀だし |
| … | 252 無念 Name としあき 12/08/27(月)23:41:23 No.139721195 1346078483511.gif-(29308 B) サムネ表示 ![]() >いいねコレ |
| … | 253 無念 Name としあき 12/08/27(月)23:41:35 No.139721259>プログラマーはだいたい奴隷以下の待遇だから |
| … | 254 無念 Name としあき 12/08/27(月)23:41:39 No.139721274>あそこにおるのはPGじゃなくてクリエイターだわ |
| … | 255 無念 Name としあき 12/08/27(月)23:43:18 No.139721755>土方レベルの人から芸術家までちゃんと居る |
| … | 256 無念 Name としあき 12/08/27(月)23:43:18 No.139721757実質東大出るような頭無いと入れないけどな |
| … | 257 無念 Name としあき 12/08/27(月)23:44:56 No.139722214日本の給与が低すぎるだけのような気もする |
| … | 258 無念 Name としあき 12/08/27(月)23:45:03 No.139722253Googleに関して言えば言語なんざ所詮ツールだから |
| … | 259 無念 Name としあき 12/08/27(月)23:45:04 No.139722260>実質東大出るような頭無いと入れないけどな |
| … | 260 無念 Name としあき 12/08/27(月)23:45:21 No.139722346>Googleに土方レベルはそうそういないだろ |
| … | 261 無念 Name としあき 12/08/27(月)23:46:36 No.139722710>Googleに土方レベルはそうそういないだろ |
| … | 262 無念 Name としあき 12/08/27(月)23:46:58 No.139722818>チップ動かすドライバ書くのが土方なら土方結構いるよ |
| … | 263 無念 Name としあき 12/08/27(月)23:48:09 No.139723180>Googleブックスの自炊オペレータは底辺扱いだそうな |
| … | 264 無念 Name としあき 12/08/27(月)23:48:18 No.139723229テスト要員とかどう? |
| … | 265 無念 Name としあき 12/08/27(月)23:48:26 No.139723268>過去のしがらみ全部捨てて全員ゼロスタートならBeOSが一番モダンで理想的 |
| … | 266 無念 Name としあき 12/08/27(月)23:48:44 No.139723355>オペレーターはPGじゃない気がする |
| … | 267 無念 Name としあき 12/08/27(月)23:49:14 No.139723499>それを20年前にやって、なんとMacOSXやiOSとしてカムバックしたnextstepがですね… |
| … | 268 無念 Name としあき 12/08/27(月)23:49:20 No.139723523>MacOSXやiOSとしてカムバックしたnextstepがですね… |
| … | 269 無念 Name としあき 12/08/27(月)23:50:17 No.139723792数学もなしに入れる日本の大学生じゃあなあ |
| … | 270 無念 Name としあき 12/08/27(月)23:50:38 No.139723894>過去のしがらみ全部捨てて全員ゼロスタートならBeOSが一番モダンで理想的といわれてる |
| … | 271 無念 Name としあき 12/08/27(月)23:51:09 No.139724040とりあえず建設的に最低限あって当たり前のスキル挙げようぜ |
| … | 272 無念 Name としあき 12/08/27(月)23:51:11 No.139724050>ベンダーじゃなくてGoogleさんがドライバ書いてるの? |
| … | 273 無念 Name としあき 12/08/27(月)23:51:33 No.139724165Win8見てるとそろそろNTの遺産が尽きそうだし |
| … | 274 無念 Name としあき 12/08/27(月)23:52:18 No.139724388>数学もなしに入れる日本の大学生じゃあなあ |
| … | 275 無念 Name としあき 12/08/27(月)23:52:20 No.139724398そのためにはBeOSで動くアプリがたくさんできなければならないからなあ |
| … | 276 無念 Name としあき 12/08/27(月)23:52:22 No.139724416>とりあえず建設的に最低限あって当たり前のスキル挙げようぜ |
| … | 277 無念 Name としあき 12/08/27(月)23:52:36 No.139724483 1346079156864.jpg-(115515 B) サムネ表示 ![]() >パズルゲーみたいにアイコン並べて矢印引っ張るだけ |
| … | 278 無念 Name としあき 12/08/27(月)23:52:45 No.139724525>とりあえず建設的に最低限あって当たり前のスキル挙げようぜ |
| … | 279 無念 Name としあき 12/08/27(月)23:53:35 No.139724747>OSつくるとこなら普通書くんじゃね |
| … | 280 無念 Name としあき 12/08/27(月)23:53:39 No.139724764>英語 |
| … | 281 無念 Name としあき 12/08/27(月)23:54:06 No.139724911>Prograph CPX |
| … | 282 無念 Name としあき 12/08/27(月)23:54:27 No.139725036>あまりにも異端すぎた |
| … | 283 無念 Name としあき 12/08/27(月)23:54:39 No.139725082>Prograph CPX |
| … | 284 無念 Name としあき 12/08/27(月)23:54:58 No.139725179>技術英語の読解くらいならみんな出来るでしょ |
| … | 285 無念 Name としあき 12/08/27(月)23:55:43 No.139725391>MSDNの日本語版を読むくらいなら、英語版そのままのほうがいいよな |
| … | 286 無念 Name としあき 12/08/27(月)23:56:01 No.139725487昔テックウィンでグラウンドゼロってゲームやってたの思い出した |
| … | 287 無念 Name としあき 12/08/27(月)23:56:21 No.139725580今はブラウザ一つである程度の物は作れちゃうからな |
| … | 288 無念 Name としあき 12/08/27(月)23:56:54 No.139725738>MSDNの日本語版を読むくらいなら、英語版そのままのほうがいいよな |
| … | 289 無念 Name としあき 12/08/27(月)23:57:19 No.139725858>今はブラウザ一つである程度の物は作れちゃうからな |
| … | 290 無念 Name としあき 12/08/27(月)23:57:30 No.139725911MSDNの日本語訳はまだ頑張ってるだろ |
| … | 291 無念 Name としあき 12/08/27(月)23:58:10 No.139726100>それを20年前にやって、なんとMacOSXやiOSとしてカムバックしたnextstepがですね… |
| … | 292 無念 Name としあき 12/08/27(月)23:58:19 No.139726155>MSも一般ドライバは書くけど各チップのドライバなんて書かないよ |
| … | 293 無念 Name としあき 12/08/27(月)23:58:35 No.139726235>MSDNの日本語訳はまだ頑張ってるだろ |
| … | 294 無念 Name としあき 12/08/27(月)23:58:52 No.139726307>nextstep |
| … | 295 無念 Name としあき 12/08/27(月)23:59:45 No.139726575>ついにBeOSの時代が来るのか |
| … | 296 無念 Name としあき 12/08/27(月)23:59:54 No.139726621秀丸の開発者は今農業やってるらしいな |
| … | 297 無念 Name としあき 12/08/28(火)00:00:23 No.139726776>秀丸の開発者は今農業やってるらしいな |
| … | 298 無念 Name としあき 12/08/28(火)00:01:28 No.139727112>Palm |
| … | 299 無念 Name としあき 12/08/28(火)00:01:29 No.139727115>いいなあ |
| … | 300 無念 Name としあき 12/08/28(火)00:01:50 No.139727205>USBとかI/Oのコントローラは書いてる筈 |
| … | 301 無念 Name としあき 12/08/28(火)00:03:01 No.139727543そろそろXcodeの酷さを語ろうじゃないか |
| … | 302 無念 Name としあき 12/08/28(火)00:04:19 No.139727895OCaml「俺の時代が(ry」 |
| … | 303 無念 Name としあき 12/08/28(火)00:05:01 No.139728110OCamlと同時期くらいに次世代言語と言われてたD言語とはなんだったのか |
| … | 304 無念 Name としあき 12/08/28(火)00:05:20 No.139728182こないだ某所にXcodeには置換がないからとかわけのわかんないこと言って |
| … | 305 無念 Name としあき 12/08/28(火)00:07:07 No.139728649Haskellと同時期くらいのConcurrent Cleanは |
| … | 306 無念 Name としあき 12/08/28(火)00:07:40 No.139728823X Window Systemについて語ってくれ |
| … | 307 無念 Name としあき 12/08/28(火)00:08:37 No.139729068>OCamlと同時期くらいに次世代言語と言われてたD言語とはなんだったのか |
| … | 308 無念 Name としあき 12/08/28(火)00:09:00 No.139729186>OCaml「俺の時代が(ry」 |
| … | 309 無念 Name としあき 12/08/28(火)00:10:24 No.139729566>MSDNの日本語訳はまだ頑張ってるだろ |
| … | 310 無念 Name としあき 12/08/28(火)00:11:31 No.139729869最初ちょっとOCamlやってたけど |
| … | 311 無念 Name としあき 12/08/28(火)00:11:42 No.139729920>反対意味で翻訳されていたんだもの… |
| … | 312 無念 Name としあき 12/08/28(火)00:19:09 No.139731982MSはUIレベルですら日本語がおかしいのが伝統じゃん |
| … | 313 無念 Name としあき 12/08/28(火)00:19:31 No.139732100ヤマカズさんはOCamlの話になると途端に眠そうな顔するんよ |
| … | 314 無念 Name としあき 12/08/28(火)00:20:50 No.139732459>パズルゲーみたいにアイコン並べて矢印引っ張るだけ |
| … | 315 無念 Name としあき 12/08/28(火)00:24:59 No.139733575>OCamlの魅力を知りたい |
| … | 316 無念 Name としあき 12/08/28(火)00:26:07 No.139733888何か凄く役立つ気がするのでログ保存して後でじっくり読みます |