HTMLとサムネイルのみ回収してます. (2012/09/15-23:00:01@LAST)

[ホーム]

二次元裏@ふたば

[掲示板に戻る]
レス送信モード

画像ファイル名:1347709302022.jpg-(9276 B)サムネ表示
9276 B 0 無念 Name としあき 12/09/15(土)20:41:42 No.143571094 23:01頃消えます
プログラマーになるとすごく高収入で
有名企業から引っ張りダコだとさっきテレビでやっていました
こんな就職難な時代にこんなことってあるんですね?
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が1件あります.見る
 1 無念 Name としあき 12/09/15(土)20:42:20 No.143571285
そんなあなたにTCS
 2 無念 Name としあき 12/09/15(土)20:43:43 No.143571686
全員口が半開きでキーボード打ってたな
ゴミが入るよ
 3 無念 Name としあき 12/09/15(土)20:44:30 No.143571891
    1347709470359.jpg-(22548 B) サムネ表示
22548 B
>プログラマーになるとすごく高収入で
>有名企業から引っ張りダコだとさっきテレビでやっていました
>こんな就職難な時代にこんなことってあるんですね?
 4 無念 Name としあき 12/09/15(土)20:44:39 No.143571930
実際仕事には困らない
仕事なんて腐るほどあるからな
 5 無念 Name としあき 12/09/15(土)20:45:03 No.143572041
勿論みんなタメ口っすよ
 6 無念 Name としあき 12/09/15(土)20:45:04 No.143572044
日本のプログラマーってレベル引くくね?
 7 無念 Name としあき 12/09/15(土)20:45:42 No.143572210
デスマーチやがな
 8 無念 Name としあき 12/09/15(土)20:45:52 No.143572256
出てた高校生の机の上にRubyの本があった
あんなんでいいのか
 9 無念 Name としあき 12/09/15(土)20:46:44 No.143572480
酸素が足りなくなって自然と口が開く
 10 無念 Name としあき 12/09/15(土)20:46:53 No.143572530
終身雇用とか企業自体が安定してないからいつ潰れるかわからんから無理だし
40代すぎても管理職つけないようじゃ派遣と変わらん扱いだし
将来を考えればやりたいとは思わない
そんな事もわからない馬鹿なスレあき
 11 無念 Name としあき 12/09/15(土)20:47:48 No.143572761
ソーシャルゲーム作る会社の大会だっけ?NHKのニュースで特集してたやつは
なかなか一攫千金感があってよかった
 12 無念 Name としあき 12/09/15(土)20:48:21 No.143572898
プログラマーが人気だったのは一昔前だと思っていたけど
携帯のアプリ作成などで今人気みたい
 13 無念 Name としあき 12/09/15(土)20:48:43 No.143572991
納期の秘孔を突かれるとプログラマーは信じられないパワーを発揮する
って20年以上前のゲーム開発者裏話あったなぁ
 14 無念 Name としあき 12/09/15(土)20:49:14 No.143573122
本物のプログラマーはそりゃ高収入だし人気だろ
ただコード書くだけじゃねぇ・・・
 15 無念 Name としあき 12/09/15(土)20:49:19 No.143573141
いっぱいいすぎて使い捨て
 16 無念 Name としあき 12/09/15(土)20:49:42 No.143573245
まあみんな若そうだね
若いならいいんじゃない?
 17 無念 Name としあき 12/09/15(土)20:49:54 No.143573299
正直1500万稼げるなら頑張って脱サラすればいいんじゃないかな
まあとしあきレベルじゃダメだろうけどさ
 18 無念 Name としあき 12/09/15(土)20:50:37 No.143573488
40過ぎても実装者やってたら首切られるよ
 19 無念 Name としあき 12/09/15(土)20:50:45 No.143573516
お前らテレビに出ていた問題解けそうか?
時間制限もあるねんぞ?
 20 無念 Name 全角 12/09/15(土)20:50:56 No.143573559
>有名企業から引っ張りダコだとさっきテレビでやっていました
マジか!?
どこのテレビだそれ?
 21 無念 Name としあき 12/09/15(土)20:51:07 No.143573608
物理と工学に比べて情報のレベルが低いと思った
 22 無念 Name としあき 12/09/15(土)20:51:09 No.143573613
プログラマーとして入社したのに
全くプログラムしてない
中国に仕様説明したり交渉したり
そんなんばっか
 23 無念 Name としあき 12/09/15(土)20:51:11 No.143573620
>プログラマーが人気だったのは一昔前だと思っていたけど
>携帯のアプリ作成などで今人気みたい
会社建てようと思ってるんだけど優秀なコーダー探してるんだがどうですか?
こちらJavaとC専門のAndroidアプリ開発者です
 24 無念 Name としあき 12/09/15(土)20:51:47 No.143573777
>お前らテレビに出ていた問題解けそうか?
たかが5問じゃん
答えだけならなんとかなるだろ
 25 無念 Name としあき 12/09/15(土)20:51:54 No.143573815
創造できないと奴隷なのはどこも一緒だね
 26 無念 Name としあき 12/09/15(土)20:51:55 No.143573820
プログラマーは小説家みたいなもんだよ
 27 無念 Name としあき 12/09/15(土)20:52:34 No.143574009
>お前らテレビに出ていた問題解けそうか?
問題詳しく
FizzBuzz?
 28 無念 Name としあき 12/09/15(土)20:53:05 No.143574152
田舎の会社だと存在自体が希少かも
 29 無念 Name としあき 12/09/15(土)20:53:19 No.143574208
>まあとしあきレベルじゃダメだろうけどさ
まあ僕のHPのソースを見てからそのセリフを吐きなよ

http://www.synapse.ne.jp/~deji-killer/
 30 無念 Name としあき 12/09/15(土)20:53:26 No.143574241
iPhoneアプリ開発者とかRubyでWeb開発者とかの方々って、
俺の主観でしかないけど、コンパイラやOS作ってる人たちや、Haskellでなんかやってる人たちと比べるとかなり質が劣るんだが
あの程度で優秀なプログラマー扱いなの?
 31 無念 Name としあき 12/09/15(土)20:54:50 No.143574626
>あの程度で優秀なプログラマー扱いなの?
稼げるマが優秀なマってことさ
 32 無念 Name としあき 12/09/15(土)20:55:12 No.143574723
コンパイラとか作る人ってプログラマというか
博士ってイメージなんだよなあ・・・
 33 無念 Name としあき 12/09/15(土)20:56:12 No.143575038
女子あきのみなさーん
このスレに高収入高スペックプログラマーのとしあきさんが集まってますよー!
こぞってアッピールしてくださいねー!!
 34 無念 Name としあき 12/09/15(土)20:56:32 No.143575122
作ったモノ勝ちな気がする
優秀・無能は作る作れないかと思う
 35 無念 Name としあき 12/09/15(土)20:56:33 No.143575127
>コンパイラとか作る人ってプログラマというか
>博士ってイメージなんだよなあ・・・
ガチキチだよ
一緒にくくる事すらおこがましい
 36 無念 Name としあき 12/09/15(土)20:57:33 No.143575427
>俺の主観でしかないけど、コンパイラやOS作ってる人たちや、Haskellでなんかやってる人たちと比べるとかなり質が劣るんだが
ただのwebエンジニアなのに研究者気取りのエンジニアが多くてウザいんだよな
 37 無念 Name としあき 12/09/15(土)20:57:47 No.143575494
プランナーがいいよ
 38 無念 Name としあき 12/09/15(土)20:58:12 No.143575622
>コンパイラとか作る人ってプログラマというか
>博士ってイメージなんだよなあ・・・

そうそれ
博士か情報系院卒で企業でソフトウェアの研究開発やってる人たち
 39 無念 Name としあき 12/09/15(土)20:58:59 No.143575857
    1347710339703.jpg-(101328 B) サムネ表示
101328 B
じつは僕のHPのソースは素人でバカっぽくみえるけど
SSIで相手の情報を抜くものが仕掛けられているのだ
気がついた?
 40 無念 Name としあき 12/09/15(土)20:59:37 No.143576043
>Haskellでなんかやってる人たち
ま〜た始まったよ・・・
 41 無念 Name としあき 12/09/15(土)20:59:40 No.143576061
まじで!
 42 無念 Name としあき 12/09/15(土)21:00:16 No.143576236
R&D志望で入社試験うけにくる勘違いな人が実際よく来るよ
 43 無念 Name としあき 12/09/15(土)21:00:39 No.143576329
コンパイラとか作る人は芸術家
それつかってなんかやる人は職人
 44 無念 Name としあき 12/09/15(土)21:00:41 No.143576334
しょぼ目のアセンブラなら、boostとか駆使すればそんなに難しくないよ
コンパイラは面倒くさいが
 45 無念 Name としあき 12/09/15(土)21:00:54 No.143576391
>気がついた?
souka.saitama
 46 無念 Name としあき 12/09/15(土)21:00:56 No.143576408
>じつは僕のHPのソースは素人でバカっぽくみえるけど
>SSIで相手の情報を抜くものが仕掛けられているのだ
>気がついた?
そんなことしなくてもApacheなりWebサーバーの生ログみれば…
 47 無念 Name としあき 12/09/15(土)21:01:22 No.143576542
なしてそんなに必死に優劣付けようとするんか?
 48 無念 Name としあき 12/09/15(土)21:01:58 No.143576714
>気がついた?
フフフ、もちろん知っていたさ
 49 無念 Name としあき 12/09/15(土)21:02:10 No.143576779
>なしてそんなに必死に優劣付けようとするんか?
そういう業界だからですがなにか?
 50 無念 Name としあき 12/09/15(土)21:02:26 No.143576849
ひっぱりだこで収入少なくて過労死するイメージ
 51 無念 Name としあき 12/09/15(土)21:02:32 No.143576882
>そんなことしなくてもApacheなりWebサーバーの生ログみれば…
ははは、そんな知識があるとでも思ってるの?
 52 無念 Name としあき 12/09/15(土)21:03:21 No.143577139
>そういう業界だからですがなにか?
だってここ業界じゃなくて二次裏よ?
 53 無念 Name としあき 12/09/15(土)21:03:56 No.143577295
>ははは、そんな知識があるとでも思ってるの?
なんかごめん…
 54 無念 Name としあき 12/09/15(土)21:04:10 No.143577361
ゲームエンジンがあればプログラム必要ないんじゃないんけ?
 55 無念 Name としあき 12/09/15(土)21:04:58 No.143577602
>ゲームエンジンがあればプログラム必要ないんじゃないんけ?
キャラデザインとBGMとシナリオががが
 56 無念 Name としあき 12/09/15(土)21:05:21 No.143577709
>だってここ業界じゃなくて二次裏よ?
HAHAHA、コヤツめ!
 57 無念 Name としあき 12/09/15(土)21:05:42 No.143577796
>ゲームエンジンがあればプログラム必要ないんじゃないんけ?
スクリプト組むよろし
 58 無念 Name としあき 12/09/15(土)21:06:12 No.143577934
つかPGだって数年もたてば
部下のスケジュール管理や客先との対応とか
いろんなコミュニケーションスキルためされる
形になってないものを文書に簡略化しておこして説明しないといけないし
 59 無念 Name としあき 12/09/15(土)21:06:23 No.143577984
>R&D志望で入社試験うけにくる勘違いな人が実際よく来るよ

今度ちょとコネで企業の研究職に応募するんだけど、
やっぱ情報系の正規の教育受けてないとダメかね
 60 無念 Name としあき 12/09/15(土)21:07:00 No.143578151
>ゲームエンジンがあればプログラム必要ないんじゃないんけ?
プログラマーが要らないの間違いだろ?
 61 無念 Name としあき 12/09/15(土)21:07:47 No.143578367
>ゲームエンジンがあればプログラム必要ないんじゃないんけ?
DirectXの初期化やリソースの読み込み、描画処理の最適化とかそういう部分のプログラムは完全に無くなるよ
敵のアルゴリズムとかはコード打つ必要あるけどね
 62 無念 Name としあき 12/09/15(土)21:07:59 No.143578426
>やっぱ情報系の正規の教育受けてないとダメかね
相手を納得させられるだけの実績とか示せるならなんとか
 63 無念 Name としあき 12/09/15(土)21:08:05 No.143578460
>ゲームエンジンがあればプログラム必要ないんじゃないんけ?
ソーシャルゲーム用のゲームエンジンが社内にあればそれでいいかもな
 64 無念 Name としあき 12/09/15(土)21:08:07 No.143578477
>やっぱ情報系の正規の教育受けてないとダメかね
んー、おまえの最終学歴と今までなにやってたのかは?
俺は24年卒の一年目のPGだが同期の某マーチ卒の文系は付いてこれずにインドネシアに左遷になったぞ
 65 無念 Name としあき 12/09/15(土)21:08:29 No.143578565
    1347710909641.jpg-(123061 B) サムネ表示
123061 B
これ何なんだろ?
 66 無念 Name としあき 12/09/15(土)21:09:00 No.143578701
    1347710940323.jpg-(12130 B) サムネ表示
12130 B
>インドネシアに左遷になったぞ
 67 無念 Name としあき 12/09/15(土)21:09:01 No.143578712
>>ゲームエンジンがあればプログラム必要ないんじゃないんけ?
>プログラマーが要らないの間違いだろ?
うちの会社のプランナに、プログラマである俺に
「としあきさんこのゲームエンジンで俺の考えたゲーム作ってよ」
とかほざいてるのがいるぞ
 68 無念 Name としあき 12/09/15(土)21:09:48 No.143578949
>インドネシアに左遷になったぞ
現地でロリメイドときゃっきゃうふふしてるぜ?
 69 無念 Name としあき 12/09/15(土)21:09:59 No.143578999
>うちの会社のプランナに、プログラマである俺に
>「としあきさんこのゲームエンジンで俺の考えたゲーム作ってよ」
>とかほざいてるのがいるぞ
お願い聞いてやればいいじゃない
 70 無念 Name としあき 12/09/15(土)21:10:31 No.143579159
>現地でロリメイドときゃっきゃうふふしてるぜ?
マジかよ!嫉妬!
 71 無念 Name としあき 12/09/15(土)21:10:40 No.143579203
>やっぱ情報系の正規の教育受けてないとダメかね
よほど熱意があるなら知らないが今までさわろうともしなかった人間が行ってもまず失敗すると思うよ
 72 無念 Name としあき 12/09/15(土)21:10:53 No.143579269
>んー、おまえの最終学歴と今までなにやってたのかは?
>俺は24年卒の一年目のPGだが同期の某マーチ卒の文系は付いてこれずにインドネシアに左遷になったぞ

なんだ学部卒の雑魚かよ
真面目に聞いて損した
 73 無念 Name としあき 12/09/15(土)21:11:03 No.143579326
>お願い聞いてやればいいじゃない
プログラマ不要のゲームエンジンなんだから自分でやるべきだろ
 74 無念 Name としあき 12/09/15(土)21:11:04 No.143579331
    1347711064472.jpg-(115901 B) サムネ表示
115901 B
気になる
 75 無念 Name としあき 12/09/15(土)21:11:09 No.143579362
>「としあきさんこのゲームエンジンで俺の考えたゲーム作ってよ」
「見積もり出すから書面で提示してよ」って返せば?
 76 無念 Name としあき 12/09/15(土)21:11:38 No.143579477
    1347711098477.jpg-(34458 B) サムネ表示
34458 B
>なんだ学部卒の雑魚かよ
>真面目に聞いて損した
 77 無念 Name としあき 12/09/15(土)21:12:24 No.143579693
>なんだ学部卒の雑魚かよ
>真面目に聞いて損した
院行ってなにやってたの?
どうせ就職も出来ずに仕方なく院行ったんでしょ?
 78 無念 Name としあき 12/09/15(土)21:12:30 No.143579718
それは管理人用のページだよ
 79 無念 Name としあき 12/09/15(土)21:13:12 No.143579920
地方じゃなきゃな…地方の求人はおかしい
求めるスキル超敷居高くて20万ちょいとか誰が応募するのかと
 80 無念 Name としあき 12/09/15(土)21:13:23 No.143579977
海外は左遷なのか?
うちは優秀なやつから海外へ行かされる
 81 無念 Name としあき 12/09/15(土)21:13:39 No.143580068
>気になる
http://img.2chan.net/v.php?b
スッ
 82 無念 Name としあき 12/09/15(土)21:13:48 No.143580100
>とかほざいてるのがいるぞ
人数すくないプロジェクトだと兼業なんてあたりまえだろうが
しょっぼいのだとシナリオライターがスクリプター兼任するけど
ディレクター業務で大変になったり、ちょっと拡張機能ほしい場合
プログラマが全般ひきうけるなんてざらだ
 83 無念 Name としあき 12/09/15(土)21:14:00 No.143580169
腕のいいプログラマーはスマホのアプリ開発で
一攫千金狙えるかも

少なくともこういうものの考え方してる奴には無理だな↓
>終身雇用とか企業自体が安定してないからいつ潰れるかわからんから無理だし
 84 無念 Name としあき 12/09/15(土)21:14:06 No.143580189
>求めるスキル超敷居高くて20万ちょいとか誰が応募するのかと
都心でもそんなのいっぱいあるよ
 85 無念 Name としあき 12/09/15(土)21:14:26 No.143580282
大学院行かないでも就ける研究職ってなんの研究するんだろ
 86 無念 Name としあき 12/09/15(土)21:14:37 No.143580331
コネだろうと研究職ならそれなりのものだろう
院に行っておいてその専門外のコネしか貰えないんだから相当使えない奴なんだろうけど頑張って作った学歴とコネだ
謹んで受ければ?
 87 無念 Name としあき 12/09/15(土)21:15:06 No.143580486
>日本のプログラマーってレベル引くくね?
一生研究してられるトップクラスの話でないなら
日本全体のソフトウェア開発能力が低い
なぜなら、非合理な文化だから
 88 無念 Name としあき 12/09/15(土)21:15:22 No.143580575
>一攫千金狙えるかも
企業の雇われ社員で一攫千金なんてねーよ
自分で起こすレベルじゃないと
 89 無念 Name としあき 12/09/15(土)21:15:40 No.143580684
>大学院行かないでも就ける研究職ってなんの研究するんだろ
CAMつかってのシミュレーションじゃね?
 90 無念 Name としあき 12/09/15(土)21:16:00 No.143580782
>としあきさんこのゲームエンジンで俺の考えたゲーム作ってよ」
>とかほざいてるのがいるぞ
言いたいことも分からなくはないけど
ゲームエンジンでも売り物になるほどまともなもの作ろうと思ったらすぐにjavaなりCなり書く必要が出てくるから
完全に間違ってるわけじゃないよ
 91 無念 Name としあき 12/09/15(土)21:16:26 No.143580900
最悪なのが、何の技能もないくせに妄想力だけでプランナー志望する奴
 92 無念 Name としあき 12/09/15(土)21:16:25 No.143580901
>自分で起こすレベルじゃないと
そうしろって言ってるんじゃないかしら
 93 無念 Name としあき 12/09/15(土)21:16:29 No.143580924
なんつーかひねくれた奴が多いイメージだが
このスレを見てるとよく分かるよな
売り言葉に買い言葉ばっか、幼稚園児かよ
 94 無念 Name としあき 12/09/15(土)21:16:34 No.143580947
>漫画家になるとすごく高収入で
>有名企業から引っ張りダコだとさっきテレビでやっていました
>こんな就職難な時代にこんなことってあるんですね?
そういうことです
 95 無念 Name としあき 12/09/15(土)21:16:51 No.143581026
>なんつーかひねくれた奴が多いイメージだが
>このスレを見てるとよく分かるよな
>売り言葉に買い言葉ばっか、幼稚園児かよ
あ?表出ろよ?あ?
 96 無念 Name としあき 12/09/15(土)21:17:30 No.143581224
エンジンバグると引っ張ってこられる
外人と話すのそんなに怖いかね
 97 無念 Name としあき 12/09/15(土)21:18:12 No.143581428
>なぜなら、非合理な文化だから
能力で評価しないで、流しそうめんよろしく上の人間がピンハネしちまうしな
 98 無念 Name としあき 12/09/15(土)21:18:30 No.143581505
プログラム以外の分野は小学生並みのコミュ能力みたいだな
 99 無念 Name としあき 12/09/15(土)21:18:47 No.143581592
>なんつーかひねくれた奴が多いイメージだが
実際にほとんどの奴が会話にならない
なるべく表に出さないほうが良いと思うんだ
 100 無念 Name としあき 12/09/15(土)21:18:54 No.143581622
俺はCG屋だがゲームエンジン覚えるついでにスクリプトも簡単なC言語も覚えるハメになってるぞ
シェーダー描かなきゃならんしな

大企業なら分業するんだろうけど
今の時代殿様気分じゃいられねー
 101 無念 Name としあき 12/09/15(土)21:19:13 No.143581727
>プログラム以外の分野は小学生並みのコミュ能力みたいだな
そら人と話すよりもパソコンに向かってる時間の方が多いからな
 102 無念 Name としあき 12/09/15(土)21:19:21 No.143581759
コミュ力に問題のある人間が多いこの業界だからこそ
普通以上にコミュ力が求められるとかどういうことかと
 103 無念 Name としあき 12/09/15(土)21:19:23 No.143581773
請負業務か出向、派遣しかやってないとこはやめとけ
 104 無念 Name としあき 12/09/15(土)21:19:30 No.143581808
>大企業なら分業するんだろうけど
分業するからこそ相手を理解しないとなー
 105 無念 Name としあき 12/09/15(土)21:19:38 No.143581853
年収2千万近くいくのはリーダークラスだろ
 106 無念 Name としあき 12/09/15(土)21:19:58 No.143581942
学部卒やそれ以外の人が、なんであんな半端な能力で偉そうに出来るのかがこの業界の謎なところ
 107 無念 Name としあき 12/09/15(土)21:20:03 No.143581968
>プログラム以外の分野は小学生並みのコミュ能力みたいだな
実際コミュ力やたら低い業界だしね
人と話したくないからこの業界来ました、なんて人わりといる
 108 無念 Name としあき 12/09/15(土)21:20:21 No.143582050
>プログラム以外の分野は小学生並みのコミュ能力みたいだな
うちの会社のバカをクライアントとの打ち合わせに参加させたら
向こうの意見に「まぁ分からなくもないですねぇー」とか笑いながらぬかしやがった
単に賛同の意を示しただけで悪気はなかったんだと
 109 無念 Name としあき 12/09/15(土)21:20:47 No.143582196
>大企業なら分業するんだろうけど
日本だけだが
 110 無念 Name としあき 12/09/15(土)21:20:58 No.143582237
    1347711658364.jpg-(9445 B) サムネ表示
9445 B
>請負業務か出向、派遣しかやってないとこはやめとけ
求人票に厚生労働省許可番号が載ってるところはやめとけ
http://www.atmarkit.co.jp/job/jt/aud/tips/tips06.html
 111 無念 Name としあき 12/09/15(土)21:21:48 No.143582518
>うちの会社のバカをクライアントとの打ち合わせに参加させたら
>向こうの意見に「まぁ分からなくもないですねぇー」とか笑いながらぬかしやがった
>単に賛同の意を示しただけで悪気はなかったんだと
どういうこっちゃ
 112 無念 Name としあき 12/09/15(土)21:22:14 No.143582640
>年収2千万近くいくのはリーダークラスだろ
部長レベルでも一千万無理だぞ
 113 無念 Name としあき 12/09/15(土)21:22:21 No.143582672
>学部卒やそれ以外の人が、なんであんな半端な能力で偉そうに出来るのかがこの業界の謎なところ
おい院卒
おまえさっきから誰からも同意されてないの分かんない?
その歪んだ性格直さない限りいくら上に行こうと下なんか付いこねぇぞ
 114 無念 Name としあき 12/09/15(土)21:22:29 No.143582709
>日本だけだが
何が?
 115 無念 Name としあき 12/09/15(土)21:22:47 No.143582797
クライアントと他社のSEのメールで
こっちが怖くなるような文面が飛ぶ
上から目線なんだけど第三者のこっちが心配になるわ
 116 無念 Name としあき 12/09/15(土)21:22:57 No.143582834
プログラめるわ(ニコッ
 117 無念 Name としあき 12/09/15(土)21:22:57 No.143582836
>向こうの意見に「まぁ分からなくもないですねぇー」とか笑いながらぬかしやがった

例えウソで大賛成してクライアントのご機嫌とっても、そのウソのしわ寄せが結局現場に行くだけだがな
 118 無念 Name としあき 12/09/15(土)21:23:29 No.143582982
やば、スマホからだから日本語おかしかった
これで日本語も出来ねぇ奴は帰れよとか言われるんだよな
 119 無念 Name としあき 12/09/15(土)21:23:33 No.143583015
>おまえさっきから誰からも同意されてないの分かんない?
院卒ってだけが、たったひとつの心の支えなんだよきっと
仕事の話ぜんぜんしないだろ?
 120 無念 Name としあき 12/09/15(土)21:23:49 No.143583088
>例えウソで大賛成してクライアントのご機嫌とっても、そのウソのしわ寄せが結局現場に行くだけだがな
誰もそんな話してないよね?
単に無知で失礼なだけ
 121 無念 Name としあき 12/09/15(土)21:23:58 No.143583134
天才クラスのプログラマーだと、普通のひと向けに形容すると
脳内がテトリスを永久にプレイできるような状態みたいなんで
話をするよりも成果あげちゃう感じ
確かにコミュ障に見えることが多いかもしれないが
実は成果を見せたほうが早い、成果を見ても理解しない普通のひとの頭脳にこそ問題がある
 122 無念 Name としあき 12/09/15(土)21:24:31 No.143583291
学歴厨は無能なくせに自分より技能がある奴を許さないからな・・・
 123 無念 Name としあき 12/09/15(土)21:24:41 No.143583336
書き込みをした人によって削除されました
 124 無念 Name としあき 12/09/15(土)21:24:43 No.143583345
>実は成果を見せたほうが早い、成果を見ても理解しない普通のひとの頭脳にこそ問題がある
平たく言うとめんどくさがりなんだ
 125 無念 Name としあき 12/09/15(土)21:24:51 No.143583384
>学歴厨は無能なくせに自分より収入がある奴を許さないからな・・・
 126 無念 Name としあき 12/09/15(土)21:25:16 No.143583502
学歴コンプレックス丸出しですな
低能でも偉そうに出来るのはネットとIT業界だけ
 127 無念 Name としあき 12/09/15(土)21:25:23 No.143583532
>平たく言うとめんどくさがりなんだ
説明できないってことは理解してないってことだよなぁ
 128 無念 Name としあき 12/09/15(土)21:25:26 No.143583547
院あきはまだ卒業してないだろ
25卒でコネで研究機関入るんだろ?

専行でもなんでもない部門の、やばい流石に笑うわ
 129 無念 Name としあき 12/09/15(土)21:25:32 No.143583575
>誰もそんな話してないよね?
だったら回答例くらい言ってから反論すれば?
 130 無念 Name としあき 12/09/15(土)21:25:32 No.143583576
>「まぁ分からなくもないですねぇー」
よその会社の打ち合わせでこれはマズいんじゃないの…?
分からなくもないって分かるけど同意するわけじゃないってことだよな…
 131 無念 Name としあき 12/09/15(土)21:25:32 No.143583577
先日、相棒の再放送を見てたら
プログラマーが殺されていたんだけど
GPSを狂わすプログラムってそんなにすごいの?
 132 無念 Name としあき 12/09/15(土)21:26:21 No.143583820
こどもみたいな何の裏付けもない優越感持ってる子が多いよね
お前それどういうつもりで言ってんの?みたいな
 133 無念 Name としあき 12/09/15(土)21:27:12 No.143584050
>説明できないってことは理解してないってことだよなぁ
百聞は一見にしかずを地で行く
 134 無念 Name 全角 12/09/15(土)21:27:21 No.143584090
>先日、相棒の再放送を見てたら
>プログラマーが殺されていたんだけど
>GPSを狂わすプログラムってそんなにすごいの?
なんだ?ドラマの話か?
そりゃプログラマじゃなくてプロドラマだってかーw
 135 無念 Name としあき 12/09/15(土)21:27:29 No.143584121
>だったら回答例くらい言ってから反論すれば?
せっかく打ち合わせのために戦略練ってきてくれた相手に失礼ってもんだろう
 136 無念 Name としあき 12/09/15(土)21:27:49 No.143584203
>分からなくもないって分かるけど同意するわけじゃないってことだよな…
完全に自分が上に立ってる物言いだけど
本人はそれがどうして相手に失礼なのか
説明してもピンときてないようだ
 137 無念 Name としあき 12/09/15(土)21:28:06 No.143584279
>GPSを狂わすプログラムってそんなにすごいの?
正しい時計のロジック書けばいい
 138 無念 Name としあき 12/09/15(土)21:28:18 No.143584330
>せっかく打ち合わせのために戦略練ってきてくれた相手に失礼ってもんだろう
ならなぜ連れて行ったんだろう
 139 無念 Name としあき 12/09/15(土)21:28:41 No.143584438
GPSを狂わすことが出来れば軍事バランスが崩れるって言ってた
 140 無念 Name としあき 12/09/15(土)21:28:48 No.143584473
>ならなぜ連れて行ったんだろう
それ以上はいけない
 141 無念 Name としあき 12/09/15(土)21:28:56 No.143584506
>GPSを狂わすプログラムってそんなにすごいの?
米国の無人偵察機をほぼ無傷で手に入れたイランは、GPS信号を偽装して誘導したらしいぜ
 142 無念 Name としあき 12/09/15(土)21:29:03 No.143584554
>だったら回答例くらい言ってから反論すれば?
何が悪いのかピンときてない子がここにも一人いたか
 143 無念 Name としあき 12/09/15(土)21:29:08 No.143584583
>GPSを狂わすプログラムってそんなにすごいの?
何の上で動くものかによる
 144 無念 Name としあき 12/09/15(土)21:30:04 No.143584831
営業さんが大変過ぎるといつも思う
たまに営業なのに・・・ってのもいるけどね
 145 無念 Name としあき 12/09/15(土)21:30:06 No.143584841
>ならなぜ連れて行ったんだろう
怒られたそいつも同じようなこと言ってたわ…
「じゃあ僕を連れて行かなきゃ良かったじゃないですか」
ってね…
 146 無念 Name としあき 12/09/15(土)21:30:10 No.143584856
人気の無い職種だよ
求人かけてもプランナーしか来ない
 147 無念 Name としあき 12/09/15(土)21:30:15 No.143584878
2000年問題と2038年問題をいきなり聞かれて
正確に答えられる奴は信用する

何ですかソレ?ってきいてくる奴には距離を置く
 148 無念 Name としあき 12/09/15(土)21:31:22 No.143585175
>「じゃあ僕を連れて行かなきゃ良かったじゃないですか」
完全にサイコパスだな
 149 無念 Name としあき 12/09/15(土)21:31:29 No.143585210
>2000年問題と2038年問題
それ以前にうるう年問題ががが
プレステとかAzureとかやらかしてたし…
 150 無念 Name としあき 12/09/15(土)21:32:00 No.143585341
    1347712320297.jpg-(115276 B) サムネ表示
115276 B
>せっかく打ち合わせのために戦略練ってきてくれた相手に失礼ってもんだろう
そこでわかるフリして話を進めたらまさにこれなんだが
伝わるべきものが伝わらないままモノ作っても、その場ではクライアントに失礼がなかったとしてもエンドユーザーに失礼だろうな
 151 無念 Name としあき 12/09/15(土)21:32:27 No.143585454
>「じゃあ僕を連れて行かなきゃ良かったじゃないですか」
サンドバックになれよってことだよ
 152 無念 Name としあき 12/09/15(土)21:32:30 No.143585465
学部卒()
 153 無念 Name としあき 12/09/15(土)21:32:32 No.143585473
サマータイムの問題もあるね
 154 無念 Name としあき 12/09/15(土)21:32:32 No.143585476
>怒られたそいつも同じようなこと言ってたわ…
>「じゃあ僕を連れて行かなきゃ良かったじゃないですか」
>ってね…
バカって分かってたのに参加させた理由をちょっとしりたいわ
 155 無念 Name としあき 12/09/15(土)21:32:47 No.143585546
せめて書店でうってる初心者用の本でも買うか
シスアド、基本情報のでも読んでから応募考えろよ
あとパズルが得意とかそういうとっかかりでもあればいいけど

なんとなく楽しそうだからつって文系が足踏み入れるな
 156 無念 Name としあき 12/09/15(土)21:33:10 No.143585646
一億総プログラマー化という言葉を30年くらい前に見ました
 157 無念 Name としあき 12/09/15(土)21:33:56 No.143585847
>なんとなく楽しそうだからつって文系が足踏み入れるな
きてもいいけど30前後でリストラ対象が落ち
 158 無念 Name としあき 12/09/15(土)21:34:08 No.143585903
>一億総プログラマー化という言葉を30年くらい前に見ました
いままさにそれに向けて高校で情報という教科が必須になったからね
 159 無念 Name としあき 12/09/15(土)21:34:16 No.143585940
>バカって分かってたのに参加させた理由をちょっとしりたいわ
連れていかないと今度は「打ち合わせにも呼ばなかったくせに無理いわんでください」とかいうし
 160 無念 Name としあき 12/09/15(土)21:34:25 No.143585971
>そこでわかるフリして話を進めたらまさにこれなんだが
わかる振りするか正直に聞くかなんて局面の話は
一切出てきてなかったような気がするわ
 161 無念 Name としあき 12/09/15(土)21:34:27 No.143585976
>なんとなく楽しそうだからつって文系が足踏み入れるな
うちの文系SEはうまく仕事回してるよ
巨乳メガネで泣き落としが武器だけど
 162 無念 Name としあき 12/09/15(土)21:34:32 No.143585993
一口に知能といっても色々な機能があるけど、総合的に高くないと難しい職種
今の日本の学歴社会は能力を判定するためのハードルとして機能してないから
高学歴だからといって知的産業の適性を保障できない
近代の幻想かじっただけで天狗になるのがせいぜいの文系の天下だしね
 163 無念 Name としあき 12/09/15(土)21:35:29 No.143586254
>連れていかないと今度は「打ち合わせにも呼ばなかったくせに無理いわんでください」とかいうし
なんかごめん
そいつはどうにかできないの?
首切れなかったとしても部署変えとかさ
 164 無念 Name 全角 12/09/15(土)21:35:31 No.143586265
>なんとなく楽しそうだからつって理系が足踏み入れるな
念すぐる
 165 無念 Name としあき 12/09/15(土)21:35:54 No.143586378
ものの言い方の問題であって
賛同するかどうかなんて話じゃないよな
 166 無念 Name としあき 12/09/15(土)21:35:54 No.143586379
バカは自分が悪いと絶対に考えない
常に外罰的
キャラでいうとアスカ
 167 無念 Name としあき 12/09/15(土)21:35:55 No.143586384
    1347712555252.gif-(26119 B) サムネ表示
26119 B
>いままさにそれに向けて高校で情報という教科が必須になったからね
しかしセンター試験では行番号付きのBASICが
http://www.dennougumi.co.jp/support/exam/h24/24_1.html
 168 無念 Name としあき 12/09/15(土)21:36:02 No.143586422
ど底辺学部卒土方が笑える
 169 無念 Name としあき 12/09/15(土)21:36:53 No.143586674
誰を連れて行くかなんて
その部署の上司が決めるからなあ
延々と自社の自慢話をしてくる営業さんもいるし
疲れる業界だわ
 170 無念 Name としあき 12/09/15(土)21:37:09 No.143586741
本当に実力がある人なら就職せずに
個人でアプリ作って売るでしょ
そうすれば全部自分の儲けになるしね
 171 無念 Name としあき 12/09/15(土)21:37:15 No.143586768
>うちの文系SEはうまく仕事回してるよ
そいつは事前に何も勉強しなくて入ったの?
 172 無念 Name としあき 12/09/15(土)21:37:19 No.143586790
>ものの言い方の問題であって
>賛同するかどうかなんて話じゃないよな
言質を与えるって意味では、うかつなこと言わないほうがいいんだけどなぁ
 173 無念 Name としあき 12/09/15(土)21:37:24 No.143586814
アスカには弾ける若さと美貌がある
それで勝気とか
調教されるために生まれてきたような逸材だろうが
とっしーと一緒にすんな
 174 無念 Name としあき 12/09/15(土)21:37:50 No.143586928
>いままさにそれに向けて高校で情報という教科が必須になったからね
その言葉が載っていた本にはネット上のバーチャルアイドルとネット対戦型のセックスも予測されてました
 175 無念 Name としあき 12/09/15(土)21:38:05 No.143586992
>そいつは事前に何も勉強しなくて入ったの?
研修はそつなくこなしてた
専攻は法学部
そして美人
 176 無念 Name としあき 12/09/15(土)21:38:24 No.143587058
>言質を与えるって意味では、うかつなこと言わないほうがいいんだけどなぁ
お客様に向かって「まぁ分かんなくもないですけどねぇ」ってのは
うかつワードの中でもトップランクかと
 177 無念 Name としあき 12/09/15(土)21:38:29 No.143587079
>本当に実力がある人なら就職せずに
>個人でアプリ作って売るでしょ
>そうすれば全部自分の儲けになるしね

あのね、そういうのは普通はまずちゃんとした実績をたてたからやるのね
もしくはやってても企業が良待遇でひろっていく
それがMSでありグーグルだよ
 178 無念 Name 全角 12/09/15(土)21:38:34 No.143587104
>しかしセンター試験では行番号付きのBASICが
やっぱり今もそうなのか・・・
いい加減もう少しマシなモンに変えろよ文部●●省の偉い人
 179 無念 Name としあき 12/09/15(土)21:38:38 No.143587123
2000年初頭で人工増えすぎた業界だからそろそろヤバイと思う
 180 無念 Name としあき 12/09/15(土)21:38:41 No.143587136
HSPを極めました
 181 無念 Name としあき 12/09/15(土)21:38:46 No.143587165
>ネット上のバーチャルアイドルとネット対戦型のセックス
エロゲのクラウド化?
 182 無念 Name としあき 12/09/15(土)21:40:14 No.143587588
>やっぱり今もそうなのか・・・
>いい加減もう少しマシなモンに変えろよ文部●●省の偉い人
学校の先生が年寄りばっかりだからなぁ
F-BASICから進歩してないのがうようよ居る感じ
 183 無念 Name としあき 12/09/15(土)21:40:33 No.143587673
>アスカには弾ける若さと美貌がある
>それで勝気とか
>調教されるために生まれてきたような逸材だろうが
>とっしーと一緒にすんな
アスカはないわ
なんで人気あるんだろう
 184 無念 Name としあき 12/09/15(土)21:40:35 No.143587684
>今の日本の学歴社会は能力を判定するためのハードルとして機能してないから

そうとう学歴が気になるみたいね
東大東工大筑波大あたりの院卒と一緒に仕事してみてから言いなよ
 185 無念 Name としあき 12/09/15(土)21:40:38 No.143587704
>わかる振りするか正直に聞くかなんて局面の話は
>一切出てきてなかったような気がするわ

>「打ち合わせにも呼ばなかったくせに無理いわんでください」

結論
営業がダメ
 186 無念 Name としあき 12/09/15(土)21:40:46 No.143587741
>エロゲのクラウド化?
いま調べてみたら40年前の本だった・・・
 187 無念 Name としあき 12/09/15(土)21:42:05 No.143588126
>そうとう学歴が気になるみたいね
>学歴厨と一緒に仕事してみてから言いなよ
 188 無念 Name としあき 12/09/15(土)21:42:10 No.143588155
つか営業に依存しないと仕事が来ないような人はITを仕事にしないほうがいいよ
 189 無念 Name としあき 12/09/15(土)21:42:11 No.143588161
バーチャルセックスのプログラムを考えています
ネットで相手の性器の動きがわかり
それが自分の持っているアダルトグッズに伝わり
ネット上で仮想セックスできるのです
ただ今のところまだバグがあり
相手が金槌でそれを殴るとその感覚が相手にそのまま伝わり
危険なのです
 190 無念 Name としあき 12/09/15(土)21:42:17 No.143588185
>なんで人気あるんだろう
自分から動かない人が増えたからかね
 191 無念 Name としあき 12/09/15(土)21:42:55 No.143588378
>アスカはないわ
>なんで人気あるんだろう
お父さん目線になると
あれが可愛くてたまらんとか
 192 無念 Name としあき 12/09/15(土)21:44:52 No.143588970
ビジネスの場での言葉のチョイスについては
ほんとに無知というか「なんで悪いのかわからない」
みたいな感じの奴が多いね
 193 無念 Name としあき 12/09/15(土)21:45:09 No.143589031
コンピュータが死んだ日は名著だ
 194 無念 Name としあき 12/09/15(土)21:45:48 No.143589234
>バーチャルセックスのプログラムを考えています
そのアプリいいね
 195 無念 Name としあき 12/09/15(土)21:46:54 No.143589535
>ビジネスの場での言葉のチョイスについては
会話なら多少は目をつぶる
だがメールでの失礼は本当に駄目だ
 196 無念 Name としあき 12/09/15(土)21:46:56 No.143589549
アスカと同じ精神年齢のとっしーには
ああいうのが同族嫌悪でムカついてしょうがないけど
大人になるとああいうのが女の子の可愛さの1つだとわかるんだって
とっしーが言ってた
 197 無念 Name としあき 12/09/15(土)21:47:04 No.143589591
>そうとう学歴が気になるみたいね
>東大東工大筑波大あたりの院卒と一緒に仕事してみてから言いなよ
どことは言わないけど技術系トップクラスの大卒と組んだけど
ACCESSのマクロも組めずに金だけ持ってトンズラしたよ
今は株関係の詐欺師として名を馳せてるようだが
 198 無念 Name としあき 12/09/15(土)21:47:18 No.143589665
>相手が金槌でそれを殴るとその感覚が相手にそのまま伝わり
フィードバックにリミッタをつければ
逆に増幅すればガバマンもキツキツに
 199 無念 Name としあき 12/09/15(土)21:47:38 No.143589744
やっぱ文系とか理系学卒って相当使えないの?
 200 無念 Name としあき 12/09/15(土)21:47:52 No.143589802
脳内院卒はスルーで
 201 無念 Name としあき 12/09/15(土)21:48:39 No.143590011
安く売られ精神をやられて去った若者は多かった
 202 無念 Name としあき 12/09/15(土)21:49:46 No.143590323
>やっぱ文系とか理系学卒って相当使えないの?
使える奴は結局は使える
あまりくくれるようなものじゃないね
 203 無念 Name としあき 12/09/15(土)21:50:17 No.143590494
文系学卒が発狂してる模様
 204 無念 Name としあき 12/09/15(土)21:50:38 No.143590599
よく考えると会社に出社して働く必要ある?
プログラムなら家でも書けるし時間の無駄もないと思うよ
それに他の企業の仕事もできるしね
副業としてもいいかな
 205 無念 Name としあき 12/09/15(土)21:52:33 No.143591191
ネット上でバーチャルセックスができるようになったら
としあきも一緒に遊ぼうね
そういうスレを立ててみんなでやれば気持ちいいかもよ
もちろんチンコだけだから乳首や口まではどうにもならないけどね
 206 無念 Name としあき 12/09/15(土)21:52:57 No.143591318
学部卒で優秀なのはほとんど見たこと無いな
ただ中退はなんか知らんがすごい人ばっかり
 207 無念 Name としあき 12/09/15(土)21:55:53 No.143592239
>やっぱ文系とか理系学卒って相当使えないの?
向いてるひとはこく一部だから実は学科の専攻はたいして関係ない
向いてるひとは中卒で実績あげる人もいる
つまり個人の資質による
学歴だけで合理性の要求される仕事にあてがっても仕事できないから搾取者を量産するだけ
適性検査も訓練で成績を上げる人が多いので向いてる人を選考する手段がない
 208 無念 Name としあき 12/09/15(土)21:57:10 No.143592670
>よく考えると会社に出社して働く必要ある?
無いけど結局完全リモートでこなせる人のが圧倒的に少ないから出社するはめになる。

ついでにいえばその理屈で安易にオフショアして失敗する会社も多い
 209 無念 Name としあき 12/09/15(土)22:01:34 No.143594044
ここまで全部スクリプト
 210 無念 Name としあき 12/09/15(土)22:01:55 No.143594143
>技術系トップクラスの大卒
果たして本当に大卒だったのでしょうか
 211 無念 Name としあき 12/09/15(土)22:07:36 No.143595829
>>技術系トップクラスの大卒
>果たして本当に大卒だったのでしょうか
あまり詳細を語ると特定されちゃうけど国�Tも受かって国の研究所にもぐりこんでたよ
民の成果物に難癖つけるだけの仕事で勘違いしちゃって変な進路に向かっちゃったのかな
適性だけじゃなくて実務での努力も必要だから学歴社会じゃダメなのは間違いない
 212 無念 Name としあき 12/09/15(土)22:13:15 No.143597466
情報処理産業華やかだった時代の頃から
よくわからない、めんどくさいと思ってしまう
向いてない人の逃げ込み先が上級SEと言われていたから
悲惨なことになって当然でしょう
 213 無念 Name としあき 12/09/15(土)22:20:08 No.143599415
リストラしようにも元請してるような大企業でもほとんど逃げ込み組だから無理だし
それで下が派遣の巨大なピラミッドになってるわけさ
 214 無念 Name としあき 12/09/15(土)22:24:04 No.143600490
もう飽和した業界だから
アニメータみたいに安く買い叩きたい企業の構図が見える
 215 無念 Name としあき 12/09/15(土)22:24:40 No.143600653
スマフォ関係も個人で当てた人が極少数いるけどそんなの例外と言っていいでしょ
そういう人が起業して理想のSI企業を作れるかというとそうじゃない
そんだけ向いてる人は少ないということ
総合的に能力のあるひとは別な仕事選んじゃうしね
 216 無念 Name としあき 12/09/15(土)22:36:29 No.143603962
>ただ中退はなんか知らんがすごい人ばっかり
中退しても食えてるってことはよほど凄いってことだからなぁ
淘汰した結果中退が凄いように思うだけで
面接の時に中退優遇したら会社潰れると思う
 217 無念 Name としあき 12/09/15(土)22:39:53 No.143604951
画像持ってないけど、できないならやるな、と言わざるをえないけど
とにかく企業は他の業種もそうだからとマンパワーでどうにかなると思ってるし
それを官や金融が養ってるわで、そうした需要から漏れてる企業や個人が無理に目指す業界じゃないよ
同人ゲーだって紙芝居ばっかりでしょ
できる人は極少数で、普通のひとはそれを理解して待遇することもできない
女の子の絵しか書けない絵師より向いてるプログラマー少ないんじゃないかな
 218 無念 Name としあき 12/09/15(土)22:46:36 No.143606935
日本以外ではPGは高給だよ
あれだけ売れたGTAシリーズでも会社が赤字なのはしっかりとPGや製作者に金を払ってるから
大して売れてないのにポコポコ次回作出す日本の会社とは全然違う
 219 無念 Name としあき 12/09/15(土)22:47:33 No.143607242
日本で最も高給なのがGoogleの社員だからなぁ
 220 無念 Name としあき 12/09/15(土)22:51:54 No.143608449
ひと昔前はMSが人材獲得に熱心で実際PCソフトメーカーからSI企業になったけど
実際内部はどうなってるんだろう
IBMくらいの体制は実現できてるんだろうか
 221 無念 Name としあき 12/09/15(土)22:59:05 No.143610489
インドなんかエリートはマジエリートだからな
そうしたところが安く仕事したら日本がかなうわけないよ