HTMLとサムネイルのみ回収してます. (2012/09/16-12:14:01@LAST)

[ホーム]

二次元裏@ふたば

[掲示板に戻る]
レス送信モード

画像ファイル名:1347739416080.jpg-(4849 B)サムネ表示
4849 B 0 無念 Name としあき 12/09/16(日)05:03:36 No.143677045 12:29頃消えます
マインクラフト明方
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
 1 無念 Name としあき 12/09/16(日)05:11:20 No.143677379
シュー
 2 無念 Name としあき 12/09/16(日)05:14:03 No.143677480
炭坑夫の朝は早い…

ブレイズトラップと遺跡までの線路と拠点で駅作成したら
休日が一日オシャカになった
 3 無念 Name としあき 12/09/16(日)05:16:36 No.143677594
ネザーの敵リスポーンの仕組みってどうなってるんだ
スポーンチェッカー入れたら何処にでもわくみたいなんだが
 4 無念 Name としあき 12/09/16(日)05:22:07 No.143677812
>ネザーの敵リスポーンの仕組みってどうなってるんだ
>スポーンチェッカー入れたら何処にでもわくみたいなんだが
豚>明るさ関係無し
ガスト>明るさ関係無し5*5だったか?の地面と空間があるとスポーン
ブレイズ>明るさ11以下の空間でスポーン
うろおぼえ

豚とガストは半ブロック敷きつめれば一応抑制できるはず、多分
 5 無念 Name としあき 12/09/16(日)05:25:34 No.143677951
豚>明るさ関係無し
>ガスト>明るさ関係無し5*5だったか?の地面と空間があるとスポーン
>ブレイズ>明るさ11以下の空間でスポーン
>うろおぼえ
>
>豚とガストは半ブロック敷きつめれば一応抑制できるはず、多分
なるほど
線路引こうと通路作ってるんだけどそこに豚がわくかもしれないのよね
ゲートまわりだけ半ブロックにしてみよう
 6 無念 Name としあき 12/09/16(日)05:29:55 No.143678138
大型建築は心躍る
砂漠に要塞都市を作りはじめたった
 7 無念 Name としあき 12/09/16(日)05:35:47 No.143678397
■□■
壁線壁
■床■

□=ガラス
■=なんでもいい、無くてもいい

で、高さ1にすれば線路上にも豚沸かないよ
本来なら頭の位置が埋まってるんでトロッコ中に窒息するけど
透過ブロックならそれが無い
景色見えるように壁もガラスがオススメ、代わりに砂漠が消えるが
 8 無念 Name としあき 12/09/16(日)05:37:39 No.143678480
最近ニーアプレイしたんだけど崖に作られた村みたいなの作ってみたくなった
でもうまいこと崖が向かい合ってるちけいに巡り会えない
 9 無念 Name としあき 12/09/16(日)05:39:47 No.143678575
>No.143678397
そんな手もあるのか
でもガラスってガストに壊されないかな?
 10 無念 Name としあき 12/09/16(日)05:44:40 No.143678803
>でもガラスってガストに壊されないかな?
ガラスブロックはなぜかモンスターにはちゃんとしたブロックに見えているらしい
ので、トロッコに乗ってる間は発見されることは無い
だから乗り降りする場所ちゃんと囲ってあれば安全よ
 11 無念 Name としあき 12/09/16(日)05:51:21 No.143679095
>No.143678803
ありがとうとっしーまた一つ賢くなったよ
まずは効率よく砂を集めるために鉄を探してくる
 12 無念 Name としあき 12/09/16(日)06:15:28 No.143680029
    1347743728317.jpg-(228377 B) サムネ表示
228377 B
トラス構造なちっさい陸橋かけてみた
 13 無念 Name としあき 12/09/16(日)06:22:12 No.143680270
ikasu!!
 14 無念 Name としあき 12/09/16(日)06:24:16 No.143680356
反物のふんどしとか売ってる物産展
 15 無念 Name としあき 12/09/16(日)07:56:34 No.143685120
いま町外れに釣り堀作ってるんだけど
魚が釣れやすい条件とかってあるのか?

ある程度の水深あったほうが釣れやすい気がする
雨の日は釣れやすい気がする
みたいなのはただの錯覚なのかなあ

水が手前から奥に流れていって
最後に8マスくらいの滝になるスポットで
めちゃくちゃ釣れたんだけど、これも偶然?
 16 無念 Name としあき 12/09/16(日)09:35:21 No.143694126
    1347755721845.jpg-(441346 B) サムネ表示
441346 B
縦に積みまくった結果
 17 無念 Name としあき 12/09/16(日)09:36:30 No.143694283
>これも偶然?
釣れる条件についてはよくわからないなあ
水中から釣るとよく釣れるとか聞いたことがあったり
 18 無念 Name としあき 12/09/16(日)09:38:39 No.143694562
    1347755919578.jpg-(407716 B) サムネ表示
407716 B
アッガイメイド
 19 無念 Name としあき 12/09/16(日)09:39:11 No.143694626
よくなだらかな段になってる地形で一個の水源から川を作ろうとするけどあまりいい感じにならない
 20 無念 Name としあき 12/09/16(日)09:39:38 No.143694675
釣り関係充実してほしいよなぁ
と思ってたら、ニンジン・・・
 21 無念 Name としあき 12/09/16(日)09:41:52 No.143694969
>一個の水源から川を作ろうとするけどあまりいい感じにならない
良くも悪くもブロック世界だからねー
スケールが小さいとどうしても直角的な印象になっちゃうよね
 22 無念 Name としあき 12/09/16(日)09:42:06 No.143695008
地面1マス土を掘って水入れても魚釣れるの?
 23 無念 Name としあき 12/09/16(日)09:44:04 No.143695261
最低でも4か6マス水源ないとだめだったような
 24 無念 Name としあき 12/09/16(日)09:47:29 No.143695684
>最低でも4か6マス水源ないとだめだったような
家の中で釣り上げてたら楽かと思ってやってたら全然つれなかったから
やっぱりそうだったのか・・・楽は出来ないもんだね
 25 無念 Name としあき 12/09/16(日)09:56:56 No.143696959
    1347757016702.jpg-(456974 B) サムネ表示
456974 B
こんくらいあれば大丈夫っぽい
 26 無念 Name としあき 12/09/16(日)09:57:40 No.143697059
    1347757060329.jpg-(404258 B) サムネ表示
404258 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
 27 無念 Name としあき 12/09/16(日)10:00:19 No.143697407
>こんくらいあれば大丈夫っぽい
畑で釣れるならベランダからいけるかも
やってみるよ!ありがとう!
 28 無念 Name としあき 12/09/16(日)10:02:33 No.143697723
魚は深さ2の池があれば充分釣れるぞ
 29 無念 Name としあき 12/09/16(日)10:04:12 No.143697957
>最低でも4か6マス水源ないとだめだったような
いや1マスあればつれるぞ
つれないのは根がかりしてしまってるだけ
まあ1マスだと慣れない人間だとほぼ根がかりするから広め、深めのが楽なのは確かだけどね
 30 無念 Name としあき 12/09/16(日)10:04:59 No.143698077
>釣り関係充実してほしいよなぁ
>と思ってたら、ニンジン・・・
じゃがいもも増えるらしいしカレー作りたいな
 31 無念 Name としあき 12/09/16(日)10:05:56 No.143698206
1.3になってから釣り針の飛び具合が読みにくくなった気がする
 32 無念 Name としあき 12/09/16(日)10:08:15 No.143698495
要は釣り針が水底に引っかからないようにすればいいのだ
 33 無念 Name としあき 12/09/16(日)10:13:37 No.143699254
思ったところに針が跳ばない
もう少し練習しないといけないみたいだ
 34 無念 Name としあき 12/09/16(日)10:15:29 No.143699488
    1347758129550.png-(211104 B) サムネ表示
211104 B
こう、1マスの水場を作って水の真下から真上に向かって釣り針を飛ばせば
一応釣りになるようだ
とんちみたいな釣り方だけど
 35 無念 Name としあき 12/09/16(日)10:16:40 No.143699645
>とんちみたいな釣り方だけど
・・・よくまぁそんな風に知恵が回るなと感心したよ
なるほどなぁ
 36 無念 Name としあき 12/09/16(日)10:19:01 No.143700008
自宅に風呂作ってそこで釣るのが安全で楽しい
 37 無念 Name としあき 12/09/16(日)10:22:59 No.143700567
    1347758579324.jpg-(251778 B) サムネ表示
251778 B
魚が写ってないけど縦方向に深ければ1マスでもいいみたい
 38 無念 Name としあき 12/09/16(日)10:55:03 No.143705097
水場は地下においても重要な食料源だからな 小麦とあわせて地下に大型の湖を作るといい
 39 無念 Name としあき 12/09/16(日)10:55:39 No.143705182
器用さがあれば
バウンドさせて1×1×1でも魚がとれるそうだけど…
 40 無念 Name としあき 12/09/16(日)11:17:55 No.143708423
まぁめんどくさいから広め深めに作るな
 41 無念 Name としあき 12/09/16(日)11:19:37 No.143708688
無限水流が無理なら少しスペース要るけど前述の滝がお手軽やね
引っかかってなければウキが登ってくから後はいつも通り
 42 無念 Name としあき 12/09/16(日)12:06:28 No.143715750
滝で釣るのはよくやってるの見るなあ