HTMLとサムネイルのみ回収してます. (2012/10/08-01:38:01@LAST)
[ホーム]
レス送信モード |
---|
プログラミングスレこのスレは古いので、もうすぐ消えます。
としあきはどんな言語が使えるの
… | 1 無念 Name としあき 12/10/07(日)23:14:33 No.148094773 1349619273566.jpg-(254268 B) サムネ表示 ![]() キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! |
… | 2 無念 Name としあき 12/10/07(日)23:16:20 No.148095260不自由ですが日本語を |
… | 3 無念 Name としあき 12/10/07(日)23:19:06 No.148095969スレあきかな |
… | 4 無念 Name としあき 12/10/07(日)23:27:09 No.148098250リファレンス見ればどんな言語だってたいていは使えるし |
… | 5 無念 Name としあき 12/10/07(日)23:27:32 No.148098370P言語ばっかかよ |
… | 6 無念 Name としあき 12/10/07(日)23:31:48 No.148099652N88BASICとか |
… | 7 無念 Name としあき 12/10/07(日)23:32:53 No.148099994あんこをゴミ言語に割り当てんなや |
… | 8 無念 Name としあき 12/10/07(日)23:33:21 No.148100137CとかObjective-CとかRuby辺り |
… | 9 無念 Name としあき 12/10/07(日)23:34:56 No.148100612HSPとC…かな |
… | 10 無念 Name としあき 12/10/07(日)23:36:03 No.148100950基本C++とlua |
… | 11 無念 Name としあき 12/10/07(日)23:36:33 No.148101115ksh |
… | 12 無念 Name としあき 12/10/07(日)23:37:38 No.148101434cとjavaとruby |
… | 13 無念 Name としあき 12/10/07(日)23:39:17 No.148101907まどかと杏子 |
… | 14 無念 Name としあき 12/10/07(日)23:41:22 No.148102524MicrochipのアセンブラとN88(86)BasicにPerl少々 |
… | 15 無念 Name としあき 12/10/07(日)23:42:31 No.148102868メインがC++とアセンブラ |
… | 16 無念 Name としあき 12/10/07(日)23:44:51 No.148103563まどか短足じゃね |
… | 17 無念 Name としあき 12/10/07(日)23:52:47 No.148106081Objective-CとかJavaとかその辺 |
… | 18 無念 Name としあき 12/10/07(日)23:53:38 No.148106337>ちょっとだけ触った事があるのがObjective-C、Lisp、Prolog |
… | 19 無念 Name としあき 12/10/07(日)23:55:34 No.148106968Objective-Cと普通のCって何が違うんだ? |
… | 20 無念 Name としあき 12/10/07(日)23:58:24 No.148107817スレ画何でクソ言語ばっか並べてんの? |
… | 21 無念 Name としあき 12/10/07(日)23:59:48 No.148108246>Objective-Cと普通のCって何が違うんだ? |
… | 22 無念 Name としあき 12/10/08(月)00:00:10 No.148108383C 昨年10月に設計者が死去 |
… | 23 無念 Name としあき 12/10/08(月)00:01:13 No.148108724>Objective-CはわかるがLisp、Prologが凄い浮いている |
… | 24 無念 Name としあき 12/10/08(月)00:01:21 No.148108763>C 昨年10月に設計者が死去 |
… | 25 無念 Name としあき 12/10/08(月)00:02:26 No.148109074長年仕事でC言語使ってる |
… | 26 無念 Name としあき 12/10/08(月)00:03:58 No.148109564CとLispのみで生きる |
… | 27 無念 Name としあき 12/10/08(月)00:09:01 No.148111164GPL「僕と契約してコピーレフトになってよ」 |
… | 28 無念 Name としあき 12/10/08(月)00:14:13 No.148112647 1349622853335.jpg-(17181 B) サムネ表示 ![]() lisp関係の書籍にいくらかけたかで |
… | 29 無念 Name としあき 12/10/08(月)00:18:08 No.148113774Paul Grahamは神だと思ってるとかどうとか |
… | 30 無念 Name としあき 12/10/08(月)00:19:15 No.148114087On Lisp、Let over lambda、LISP 3rd edition、ANSI Common Lispをかった |
… | 31 無念 Name としあき 12/10/08(月)00:21:38 No.148114786そういえばmetaobject protocolも買ったけど一度も見てなくて |
… | 32 無念 Name としあき 12/10/08(月)00:22:50 No.148115120俺はSICPと実用と実践とLOLとANSI |
… | 33 無念 Name としあき 12/10/08(月)00:23:21 No.148115263ロシア語かな |
… | 34 無念 Name としあき 12/10/08(月)00:24:10 No.148115514Haskell... |
… | 35 無念 Name としあき 12/10/08(月)00:30:33 No.148117301>リファレンス見ればどんな言語だってたいていは使えるし |
… | 36 無念 Name としあき 12/10/08(月)00:36:31 No.148118957「プログラミングできる俺はエリート」 |
… | 37 無念 Name としあき 12/10/08(月)00:38:13 No.148119415上を目指すしかないな |
… | 38 無念 Name としあき 12/10/08(月)00:38:42 No.148119553プログラミングは底辺の職業になっちゃったね |
… | 39 無念 Name としあき 12/10/08(月)00:38:47 No.148119572近年使えない言語じゃなくて使いたくない言語が増えてきたな |
… | 40 無念 Name としあき 12/10/08(月)00:39:14 No.148119689>プログラミングは底辺の職業になっちゃったね |
… | 41 無念 Name としあき 12/10/08(月)00:40:26 No.148120009プログラミング言語が使えるというのと、まともなアプリケーションが作れるのとは別次元 |
… | 42 無念 Name としあき 12/10/08(月)00:40:56 No.148120141>「プログラミングできる俺はエリート」 |
… | 43 無念 Name としあき 12/10/08(月)00:41:34 No.148120287きっとそのうちフローチャートを描くだけでアプリが完成する世の中になるんだろ? |
… | 44 無念 Name としあき 12/10/08(月)00:41:42 No.148120330>>プログラミングは底辺の職業になっちゃったね |
… | 45 無念 Name としあき 12/10/08(月)00:42:57 No.148120656>プログラミング以外も色々 |
… | 46 無念 Name としあき 12/10/08(月)00:43:05 No.148120698>Google社員に言ってやれよ |
… | 47 無念 Name としあき 12/10/08(月)00:43:56 No.148120905TypeScriptが爆誕したから勉強すゆ |
… | 48 無念 Name としあき 12/10/08(月)00:44:05 No.148120944Cがちょこっと書けるだけだがちょっとだけ自慢がある |
… | 49 無念 Name としあき 12/10/08(月)00:44:31 No.148121062>Googleはコード書くだけの底辺でも高給取りだぞ |
… | 50 無念 Name としあき 12/10/08(月)00:45:07 No.148121217入社するのは別に難しくないだろ |
… | 51 無念 Name としあき 12/10/08(月)00:46:19 No.148121547あなたは優秀だから簡単だと思うのだけなのよ |
… | 52 無念 Name としあき 12/10/08(月)00:47:13 No.148121771東方大学は東方板へ |
… | 53 無念 Name としあき 12/10/08(月)00:47:53 No.148121953>とある開発者にパッチを投げたら取り込まれた |
… | 54 無念 Name としあき 12/10/08(月)00:48:43 No.148122151自分は日本ではマイナーなライブラリのSpecialThanksに入ってるだけだなー |
… | 55 無念 Name としあき 12/10/08(月)00:49:27 No.148122325東大のプログラミングの講義のしかた |
… | 56 無念 Name としあき 12/10/08(月)00:50:16 No.148122549>Linuxのソースコードに俺のコードが10行ぐらい入っている |
… | 57 無念 Name としあき 12/10/08(月)00:50:40 No.148122647しろうとあきなんだが、 |
… | 58 無念 Name としあき 12/10/08(月)00:51:24 No.148122839頭の悪そうなのが来たな |
… | 59 無念 Name としあき 12/10/08(月)00:52:33 No.148123114 1349625153974.jpg-(57066 B) サムネ表示 ![]() >きっとそのうちフローチャートを描くだけでアプリが完成する世の中になるんだろ? |
… | 60 無念 Name としあき 12/10/08(月)00:52:41 No.148123141プログラミングどころかとしあき歴も無さそうだ |
… | 61 無念 Name としあき 12/10/08(月)00:53:00 No.148123214>なんでプログラモ言語はいつまでも文章でやりたいことを説明しようとするの? |
… | 62 無念 Name としあき 12/10/08(月)00:53:05 No.148123232図で書いて分かるのって道案内くらいじゃね |
… | 63 無念 Name としあき 12/10/08(月)00:54:02 No.148123460状態遷移図はそのまま読み込んでもいいかもしれんぞ |
… | 64 無念 Name としあき 12/10/08(月)00:54:04 No.148123470文字のない原始時代にでも戻りたいのか |
… | 65 無念 Name としあき 12/10/08(月)00:54:47 No.148123645ここ5年ばかりCしか使ってない |
… | 66 無念 Name としあき 12/10/08(月)00:55:37 No.148123865Smalltalk系である程度図で組める環境ってあったような |
… | 67 無念 Name としあき 12/10/08(月)00:56:10 No.148124009自分もシー言語だけでいいと思う |
… | 68 無念 Name としあき 12/10/08(月)00:58:13 No.148124518数式って図じゃ・・・ないの? |
… | 69 無念 Name としあき 12/10/08(月)00:58:35 No.148124617>どうしてもshとかbashとかは使わざる得ない事はあるけど |
… | 70 無念 Name としあき 12/10/08(月)00:59:00 No.148124741>むりです |
… | 71 無念 Name としあき 12/10/08(月)01:00:44 No.148125203図というのはアナログなのでデジタル化が必要なのだ |
… | 72 無念 Name としあき 12/10/08(月)01:02:05 No.148125550>文章じゃなくて数式を書いてるんだよ |
… | 73 無念 Name としあき 12/10/08(月)01:02:22 No.148125626なんだかんだ言って図を書くよりコード書いたほうが効率がいい |
… | 74 無念 Name としあき 12/10/08(月)01:02:40 No.148125720>人間にわかりやすくするために開発された方法 |
… | 75 無念 Name としあき 12/10/08(月)01:02:46 No.148125748だがオブジェクト指向で人間様が楽になったかといえば、なぁ |
… | 76 無念 Name としあき 12/10/08(月)01:03:19 No.148125882じゃあこうしましょう |
… | 77 無念 Name としあき 12/10/08(月)01:03:20 No.148125890じゃあちょっとふたばに投稿する手順を図で描いてみてよ |
… | 78 無念 Name としあき 12/10/08(月)01:04:28 No.148126188そろそろsum_x^y{f_x + g_y}みたいに書けてもいいとは思うけどね |
… | 79 無念 Name としあき 12/10/08(月)01:04:34 No.148126226絵とか設計書でプログラム作るってのは |
… | 80 無念 Name としあき 12/10/08(月)01:06:05 No.148126603 1349625965336.png-(4246 B) サムネ表示 ![]() キタ━━━(゚∀゚)━━━!! |
… | 81 無念 Name としあき 12/10/08(月)01:07:03 No.148126853だって図はコード読めない又は読む時間のない人向けであって対象用にカスタマイズする必要があるけど |
… | 82 無念 Name としあき 12/10/08(月)01:07:13 No.148126903>だがオブジェクト指向で人間様が楽になったかといえば、なぁ |
… | 83 無念 Name としあき 12/10/08(月)01:08:22 No.148127223>仮に画像を読み取ってプログラミングできたとしても |
… | 84 無念 Name としあき 12/10/08(月)01:09:34 No.148127530>「道とは何か」「障害物とは何か」とか幼児でも自然と理解するようなことは教えなくても理解できるコンピュータを作れればいいのになあ |
… | 85 無念 Name としあき 12/10/08(月)01:09:41 No.148127560 1349626181041.jpg-(4120 B) サムネ表示 ![]() つまりこういう事か |
… | 86 無念 Name としあき 12/10/08(月)01:09:41 No.148127561Smalltalkが普及していれば、あるいはそういう未来もあったかもしれんね |
… | 87 無念 Name としあき 12/10/08(月)01:11:20 No.148127992図でプログラムが作れるのはビジュアルプログラミングという分野で |
… | 88 無念 Name としあき 12/10/08(月)01:12:18 No.148128237CASEツールである程度のことならできるね |
… | 89 無念 Name としあき 12/10/08(月)01:12:36 No.148128305>結局図だけじゃむずかしいことを簡単に説明できないのが難点 |
… | 90 無念 Name としあき 12/10/08(月)01:13:35 No.148128556まあ虹裏で文字なしで絵だけで会話するような感じ |
… | 91 無念 Name としあき 12/10/08(月)01:13:54 No.148128643>幼児でも自然と理解するような |
… | 92 無念 Name としあき 12/10/08(月)01:13:55 No.148128647コンピューターでやりたい事って、図で一目でわかるような単純な事じゃないんだよ |
… | 93 無念 Name としあき 12/10/08(月)01:15:10 No.148128974>図で一目でわかるような単純な事じゃないんだよ |
… | 94 無念 Name としあき 12/10/08(月)01:16:07 No.148129239機械語 |
… | 95 無念 Name としあき 12/10/08(月)01:16:49 No.148129404現状不満無いな |
… | 96 無念 Name としあき 12/10/08(月)01:16:53 No.148129427なでしこ |
… | 97 無念 Name としあき 12/10/08(月)01:16:56 No.148129440シナに仕事流してる企業は死ねばいいと思う |
… | 98 無念 Name としあき 12/10/08(月)01:17:32 No.148129575>Androidのコンパイルもう少し速くなって欲しい |
… | 99 無念 Name としあき 12/10/08(月)01:18:09 No.148129712 1349626689456.png-(4486 B) サムネ表示 ![]() キタ━━━(゚∀゚)━━━!! |
… | 100 無念 Name としあき 12/10/08(月)01:18:27 No.148129773>いらいらする |
… | 101 無念 Name としあき 12/10/08(月)01:19:00 No.148129920androidのコンパイラってgccなの? |
… | 102 無念 Name としあき 12/10/08(月)01:19:14 No.148129986JAVAの入門書を何冊か読んだくらいの知識なんだが、結局オブジェクトを定義しても「それが何であるか」をコンピュータは理解してないんだなあと思った |
… | 103 無念 Name としあき 12/10/08(月)01:19:31 No.148130061>なでしこ |
… | 104 無念 Name としあき 12/10/08(月)01:19:45 No.148130132オブジェクト性嗜好 |
… | 105 無念 Name としあき 12/10/08(月)01:21:34 No.148130589Smalltalkの話がしつこい |
… | 106 無念 Name としあき 12/10/08(月)01:21:48 No.148130645コミュ障が「俺にテレパシーさえあれば無敵なのに」とか寝言言ってるのと同じだな… |
… | 107 無念 Name としあき 12/10/08(月)01:21:54 No.148130665>たとえば「車オブジェクト」を定義したら、 |
… | 108 無念 Name としあき 12/10/08(月)01:22:17 No.148130752Androidはまずダルビックなんとかしろ |
… | 109 無念 Name としあき 12/10/08(月)01:24:23 No.148131257>>なでしこ |
… | 110 無念 Name としあき 12/10/08(月)01:25:08 No.148131422久しぶりにsqueak起動してみるかな |
… | 111 無念 Name としあき 12/10/08(月)01:25:09 No.148131427再利用のためのオブジェクト指向なのに |
… | 112 無念 Name としあき 12/10/08(月)01:26:40 No.148131808>再利用のためのオブジェクト指向 |
… | 113 無念 Name としあき 12/10/08(月)01:29:01 No.148132364>再利用にも使えるというだけ |
… | 114 無念 Name としあき 12/10/08(月)01:32:01 No.148133063>Smalltalkの話がしつこい |
… | 115 無念 Name としあき 12/10/08(月)01:34:15 No.148133592>再利用のためのオブジェクト指向なのに |