HTMLとサムネイルのみ回収してます. (2012/10/17-10:28:01@LAST)

[ホーム]

二次元裏@ふたば

[掲示板に戻る]
レス送信モード

画像ファイル名:1350402402201.jpg-(4774 B)サムネ表示
4774 B 0 無念 Name としあき 12/10/17(水)00:46:42 No.149897806 08:40頃消えます
マイクラスレ深夜の部
 1 無念 Name としあき 12/10/17(水)00:47:31 No.149897963
チートコマンドって途中からは使用可能にできないんだろうか
一時的にクリエイティブにしてみたい
 2 無念 Name としあき 12/10/17(水)00:47:34 No.149897972
マイクラの自演スレまだやってたんだ・・・
 3 無念 Name としあき 12/10/17(水)00:48:54 No.149898264
>一時的にクリエイティブにしてみたい
シングルだと知らんけど適当にマルチでたてれば出来るはず
 4 無念 Name としあき 12/10/17(水)00:49:51 No.149898488
マルチならプラグイン入れたりすれば簡単にできるはず
 5 無念 Name としあき 12/10/17(水)00:53:52 No.149899291
コントローラーつけてなかった工業MODの原発が爆発して
施設の大部分が消し飛んだよ……
しかし復旧は復旧で楽しいな
 6 無念 Name としあき 12/10/17(水)00:55:22 No.149899579
>一時的にクリエイティブにしてみたい
TooManyItemsなら切替スイッチ付いてたかな
 7 無念 Name としあき 12/10/17(水)00:58:03 No.149900060
>チートコマンドって途中からは使用可能にできないんだろうか
>一時的にクリエイティブにしてみたい
クリエイティブに変更できるツールがあったと思う
MinecraftSeed
でぐぐって見て
最新バージョンで出来るかどうかは試してないけれど
 8 無念 Name としあき 12/10/17(水)01:15:39 No.149903461
ヴァー
 9 無念 Name としあき 12/10/17(水)01:24:45 No.149905004
360版のを最近始めてRS回路について少し理解できてきた
無い知恵絞って砂ピストンエレベーター考案したらwikiに載ってた
パルス発振を止める方法を現在思案中

おかげで仕事が捗らない
 10 無念 Name としあき 12/10/17(水)01:33:26 No.149906496
RSは未だに手出してないなぁ・・・
 11 無念 Name としあき 12/10/17(水)01:35:43 No.149906836
赤石は楽しいぞ
ただ凝ったモノ作ろうとすると使い勝手と信頼性の向上と小型化で泥沼になる
 12 無念 Name としあき 12/10/17(水)01:38:46 No.149907319
>赤石は楽しいぞ
>ただ凝ったモノ作ろうとすると使い勝手と信頼性の向上と小型化で泥沼になる
ピストンは使いこなせれば面白そうね
収穫は自分でやりたいからそれ以外で使ってみたい
 13 無念 Name としあき 12/10/17(水)01:39:11 No.149907392
整地のための整地
やばい、暗黒面に落ちたようだ
 14 無念 Name としあき 12/10/17(水)01:40:17 No.149907573
>コントローラーつけてなかった工業MODの原発が爆発して
>施設の大部分が消し飛んだよ……
世界は核の炎に包まれた
 15 無念 Name としあき 12/10/17(水)01:40:36 No.149907614
赤石鉱脈見つけてヒャッハーできたから
ピストン使ったサトウキビ収穫装置を考案中
収穫したサトウキビがピストンや砂に乗るのを
回避するのは無理なのかしら
 16 無念 Name としあき 12/10/17(水)01:43:21 No.149908010
回路を省スペースで上に上らせる方法ってなんかない?
 17 無念 Name としあき 12/10/17(水)01:48:09 No.149908707
>収穫したサトウキビがピストンや砂に乗るのを
>回避するのは無理なのかしら
ちゃんと1本のサトウキビにピストン2つ使うとか柵で飛び散り防止するとかあるね
それでも0にはならんとおもうけど
 18 無念 Name としあき 12/10/17(水)01:52:21 No.149909284
>回路を省スペースで上に上らせる方法ってなんかない?
トーチ使用して縦積みぐらいしか浮かばん
ただしマス目がどう、とかで常に使える訳じゃないが
いっそRP2入れるって手もある
 19 無念 Name としあき 12/10/17(水)01:54:55 No.149909661
収穫とかの日常における流れ作業系は回路使うとほんと捗る
小麦もスイカもカカオも
肉はちょっと面倒かな
 20 無念 Name としあき 12/10/17(水)01:57:30 No.149910016
工業化MODで「実際に自分が生活するとしたら」で考えてると楽しい
寝室に電気炉とポンプを意味もなく設置してエアコン! って妄想したり
それを無駄に全部の部屋へ置いて冷暖房完備! とか
 21 無念 Name としあき 12/10/17(水)01:58:18 No.149910129
>使い勝手と信頼性の向上と小型化で泥沼になる
日本人何やな・・・
 22 無念 Name としあき 12/10/17(水)01:59:08 No.149910242
    1350406748486.jpg-(151506 B) サムネ表示
151506 B
>回路を省スペースで上に上らせる方法ってなんかない?
12mまででいいなら
 23 無念 Name としあき 12/10/17(水)01:59:59 No.149910347
なるほど・・・
 24 無念 Name としあき 12/10/17(水)02:01:23 No.149910532
>12mまででいいなら
これは目から鱗
 25 無念 Name としあき 12/10/17(水)02:01:44 No.149910577
>12mまででいいなら
その発想はなかった…
 26 無念 Name としあき 12/10/17(水)02:05:08 No.149911044
問題はこれ基本一方通行な所か
アイテムを落として感圧版で受けるようにすれば、5分間のラグはあれども行けるか……
 27 無念 Name としあき 12/10/17(水)02:07:50 No.149911399
>アイテムを落として感圧版で受けるようにすれば、5分間のラグはあれども行けるか……
トリップワイヤなら空中に設置できるからその下に処分用溶岩設置すればおk
柵+感圧版を応用する手もある
 28 無念 Name としあき 12/10/17(水)02:12:46 No.149912025
そういえばワイヤー使った事ないやー
どういう風に使えばいいんだろ
 29 無念 Name としあき 12/10/17(水)02:20:10 No.149912945
空中に出力おけるのがみそだね
落下や通過を検出とか
 30 無念 Name としあき 12/10/17(水)02:21:26 No.149913095
    1350408086694.jpg-(180115 B) サムネ表示
180115 B
重力制御になれてきた
 31 無念 Name としあき 12/10/17(水)02:30:36 No.149914098
>重力制御になれてきた
んなこともできんのか
マジなんでもありだな
 32 無念 Name としあき 12/10/17(水)02:31:05 No.149914144
>重力制御になれてきた
ナニコレ すごいおもしろそう
 33 無念 Name としあき 12/10/17(水)02:32:55 No.149914342
お空changかわいいな
最近マンネリ気味だし俺もなんか世界をドーンと変えるようなMODでも入れてみるかな
 34 無念 Name としあき 12/10/17(水)02:40:28 No.149915163
なんかすごい酔いそうだなそれ
 35 無念 Name としあき 12/10/17(水)02:42:46 No.149915373
    1350409366018.jpg-(490211 B) サムネ表示
490211 B
こういう感じでガラスを壊すこと無くレッドストーンランプを灯すには
横にレバーを置く以外に方法は無いんだろうか
横にレッドストーントーチ置くだけで灯ってくれたらいいのに
 36 無念 Name としあき 12/10/17(水)02:44:46 No.149915590
    1350409486948.jpg-(122713 B) サムネ表示
122713 B
>なんかすごい酔いそうだなそれ
慣れないと酔います
 37 無念 Name としあき 12/10/17(水)02:47:40 No.149915886
>横にレッドストーントーチ置くだけで灯ってくれたらいいのに
ランプ本体にレバーつけても光るけどそれを見せたくないなら壁に厚みつけて中に埋め込むしかないんだよねえ
痒い所に手がとどかない
 38 無念 Name としあき 12/10/17(水)02:49:11 No.149916035
なんか最近
マインクラフトやってると
GPUがハングアップする・・・・
 39 無念 Name としあき 12/10/17(水)02:50:04 No.149916127
>ランプ本体にレバーつけても光るけどそれを見せたくないなら壁に厚みつけて中に埋め込むしかないんだよねえ
やっぱりそうやって隠すしか無いのか
まあレバーは妥協するかな……
 40 無念 Name としあき 12/10/17(水)02:50:05 No.149916130
>>なんかすごい酔いそうだなそれ
>慣れないと酔います
マリオギャラクシーだこれ
 41 無念 Name としあき 12/10/17(水)02:51:23 No.149916252
グロウストーンのテクスチャをレッドストーンランプのそれと差し替えるのはどうか
 42 無念 Name としあき 12/10/17(水)02:52:37 No.149916350
明かり系はどれも難ありだな・・・
グロウストーンは見た目悪いしシルクタッチないと減るし
ランプは見た目はいいけど動力が必須だし
カボチャは単体で機能するけど設置に制約があるし
 43 無念 Name としあき 12/10/17(水)02:53:29 No.149916425
やっぱ松明先輩が安定ッスね
 44 無念 Name としあき 12/10/17(水)02:54:17 No.149916501
>やっぱ松明先輩が安定ッスね
おめー水で流れるからあまり信頼できねーんだよ
 45 無念 Name としあき 12/10/17(水)02:55:33 No.149916631
RPのライトブロックもあれデフォで光ってくれればなあ
 46 無念 Name としあき 12/10/17(水)02:57:08 No.149916783
右クリックでRSランプのONOFFができればいいのに
 47 無念 Name としあき 12/10/17(水)03:03:14 No.149917316
それじゃレッドストーンランプとして役に立たん
 48 無念 Name としあき 12/10/17(水)03:03:17 No.149917323
箱版にもアプデでクリエイティブ来たらしいね
 49 無念 Name としあき 12/10/17(水)03:30:17 No.149919097
ただのランプが出ればええねん
 50 無念 Name としあき 12/10/17(水)04:14:01 No.149921224
>箱版にもアプデでクリエイティブ来たらしいね
マジか
 51 無念 Name としあき 12/10/17(水)05:35:16 No.149923923
    1350419716853.jpg-(123067 B) サムネ表示
123067 B
重力の挙動を調査中
 52 無念 Name としあき 12/10/17(水)05:41:03 No.149924069
スキンをキトゥンちゃんにしようぜ!
 53 無念 Name としあき 12/10/17(水)08:05:30 No.149929076
箱版アプデしたらバイオームが書き換えられてしまった・・・
折角雨がふる場所だけを囲って整地したのに雪まみれに・・・