HTMLとサムネイルのみ回収してます. (2012/10/28-23:28:01@LAST)

[ホーム]

二次元裏@ふたば

[掲示板に戻る]
レス送信モード

画像ファイル名:1351426841214.jpg-(11935 B)サムネ表示
11935 B 0 無念 Name としあき 12/10/28(日)21:20:41 ID:jNwVCApM No.152212257 23:29頃消えます
双葉学園シェアードワールド執筆・議論スレ
http://www39.atwiki.jp/mayshared/
ふたがくアプロダ
http://ux.getuploader.com/hutagaku/
自動ログ保管庫
http://tcnweb.ne.jp/~rochan/

こちらは日曜定時の議論スレです
議題の無い場合は通常進行となります
ログの保管と結論のwikiでの反映にご協力ください 議論終了までの作品投下は極力自粛で本スレ進行にご協力ください
議論は司会が終了宣言するまでですが、作品の投下は少し待ったほうが円滑に進みます
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
 1 無念 Name としあき 12/10/28(日)21:22:38 ID:jNwVCApM No.152212887
【議題】ふたがくスレの定時ID化について(10/22 提案)
についての議論をやるということらしいので立てたよ
とりあえず人が集まるまで待機するか
 2 無念 Name としあき 12/10/28(日)21:23:11 ID:yHclHRTA No.152213053
たておつ
久しぶりにスレ覗いたから時間勘違いしてたよ
ところでこの議題は何故あがったの?
これまで続けてきたことを変えなければいけないような事件でもあった?
 3 無念 Name としあき 12/10/28(日)21:25:40 ID:6wAGbT/U No.152213769
議題を上げた人が居なければやらなくてもいいと思う
 4 無念 Name としあき 12/10/28(日)21:26:00 ID:jNwVCApM No.152213882
>これまで続けてきたことを変えなければいけないような事件でもあった?
きっかけはこの間の感想会とかの騒動だったっけ?
どのスレでそんな話題が出たかは覚えてないけど。とりあえずwikiにはこうある
メリット
•毎日あるよりも規定の曜日、定時にスレが立ったほうが集中でき参加を望みやすい
•ID化により荒らしと粘着及び攻撃的なレスが減る
•疑心暗鬼が減り、安心感が増す
デメリット
•常時IDとなるためレスがしづらくなるかもしれない
•曜日を決めるとその日を逃した人は数日後までスレに参加できなくなる
•投下報告が同じ日に集中する
 5 無念 Name としあき 12/10/28(日)21:26:36 ID:9MA5LwCM No.152214047
元々日曜9時だったのって次の日に強敵、月曜日が控えてるからだっけ・・・
 6 無念 Name としあき 12/10/28(日)21:27:03 ID:jNwVCApM No.152214186
>議題を上げた人が居なければやらなくてもいいと思う
立てておいてなんだがそれもそうだな
10時までに議題者が来なければお流れの方向でどうだろう
 7 無念 Name としあき 12/10/28(日)21:27:37 ID:6wAGbT/U No.152214360
それでいいと思うぞ
あれで参加しないってんなら無責任過ぎるし説明も足りぬ
 8 無念 Name としあき 12/10/28(日)21:28:11 ID:yHclHRTA No.152214522
一度IDなしって決めた気がするけどな
今更変えようというには動機が弱いような
議題あげた人は名乗りとかしてた?
 9 無念 Name としあき 12/10/28(日)21:32:49 ID:jNwVCApM No.152215928
>議題あげた人は名乗りとかしてた?
してないね
 10 無念 Name としあき 12/10/28(日)21:33:00 ID:.GSDeFj2 No.152215984
>元々日曜9時だったのって次の日に強敵、月曜日が控えてるからだっけ・・・
うn
というか確か最初は感想会も議論も日曜(土曜だったかな?)だったんだけど
一応分けようってなって「日曜なら早めに」だか「土曜なら遅くしてくれた方が参加できてウレシイ」ってなって今のフォーマットになったはず
 11 無念 Name としあき 12/10/28(日)21:33:39 ID:8BGeWmno No.152216180
立て乙idちぇき
・スレの定時化
・曜日指定化
・常時ID化
とりあえずこれらは個別で議論、投票、議決をとるべき
と、数日前のスレであがった
 12 無念 Name としあき 12/10/28(日)21:34:17 ID:4HpPogd6 No.152216383
たしか否決されたのはIDなしじゃなくてスレの定時化
個人的にIDありを推してるんで提案者がスレに来るなら乗りたいが
 13 無念 Name としあき 12/10/28(日)21:40:10 ID:yHclHRTA No.152218173
定時化もIDもなしに投票するかな
議題あげたとっしーはスレのためと思ってのことだろうけど
自治厨的な方向にいくのは危険だと感じるし
 14 無念 Name としあき 12/10/28(日)21:41:19 ID:n5aaPU2I No.152218548
【議題】ふたがくスレの定時ID化について(10/22 提案)

昨今のスレ状況を鑑みて、スレの立て方を抜本的に改革する事で現状を改善できるのではないかと考えます
それには根拠があって、他のシェアードワールドスレが定曜日・定時・常時IDで和気あいあいと上手くいっているように見えるのが理由です
うちは毎日立っていますが普段過疎が続き、スレが伸びる時は決まって言い争いをしていると言う状況は望ましくないと思います
誰もが安心して仲良く楽しく参加できるスレに戻るために、いま出来る事をしていきましょう
 15 無念 Name としあき 12/10/28(日)21:42:51 ID:n5aaPU2I No.152218990
以下、スレで上がった定曜日・定時・常時IDのメリット・デメリットを挙げておきます

メリット
毎日あるよりも規定の曜日、定時にスレが立ったほうが集中でき参加を望みやすい
ID化により荒らしと粘着及び攻撃的なレスが減る
疑心暗鬼が減り、安心感が増す

デメリット
常時IDとなるためレスがしづらくなるかもしれない
曜日を決めるとその日を逃した人は数日後までスレに参加できなくなる
投下報告が同じ日に集中する
 16 無念 Name としあき 12/10/28(日)21:43:51 ID:6wAGbT/U No.152219300
>それには根拠があって、他のシェアードワールドスレが定曜日・定時・常時IDで和気あいあいと上手くいっているように見えるのが理由です
呆れたなあって感じしか言えない
 17 無念 Name としあき 12/10/28(日)21:46:35 ID:9MA5LwCM No.152220098
こういうの隣の芝は青いっていうんだっけ?
 18 無念 Name としあき 12/10/28(日)21:49:26 ID:yHclHRTA No.152220879
>誰もが安心して仲良く楽しく参加できるスレに戻るために、いま出来る事をしていきましょう
この一文がちょっとうさん臭いものに思えてしまう理由なんだろうな
 19 無念 Name としあき 12/10/28(日)21:50:32 ID:n5aaPU2I No.152221242
また、他にもスレで上がった意見があったので書いておきます
1.定時と定曜日とIDの是非を各々分ける
2.試用で決まった曜日のみ定時IDスレにする

これに関してはまず定時・定曜日についてそれぞれ可否を取った後
今まで通り好きな時IDが良いか、常時IDが良いか、決まった曜日だけIDが良いかを決めます
そしてもしID化について後者二つになった場合、お試し期間を設けるか常時IDで問題が発生するまで運用を続けるかで決をとり
お試し期間を設けると決まった時にはその期間を決めるべく案出しをしたいと思います
 20 無念 Name としあき 12/10/28(日)21:50:46 ID:.GSDeFj2 No.152221323
現状を鑑みてID・定時化して安定したスレになるんであればいいんじゃねえの?
とは思う一方でより一層過疎化するんじゃねえの? とも思うんだな
ここではその「和気藹々やってる」ところほどもう設定や与太話で語ることは殆どないし
参加者だってかなり少ないし流動的だと思うし
自分としてはこの状況ではどう転がるか分からないのよね
だもんでどっちが正解とも思えないので投票はしないってことにします
言いたいことだけ言ってスイマセン
 21 無念 Name としあき 12/10/28(日)21:53:40 ID:4HpPogd6 No.152222179
まぁ状況も何もかも違う他スレと比べても意味ないな
少なくともこのスレに限ってはIDで次スレ立てた途端作者叩きがピタリと止んだって経験則があるが
単発IDを多少なりとも防ぐために投票では同じIDで二度レスしたら有効にしたほうがいいかもしれない
 22 無念 Name としあき 12/10/28(日)21:56:00 ID:jNwVCApM No.152222900
おっと発案者きたか乙
進行はまかせた
 23 無念 Name としあき 12/10/28(日)21:56:01 ID:n5aaPU2I No.152222912
現在これだけの人がスレに参加しています
>ID:jNwVCApM
>ID:yHclHRTA
>ID:6wAGbT/U
>ID:9MA5LwCM
>ID:.GSDeFj2
>ID:8BGeWmno
>ID:4HpPogd6
>ID:n5aaPU2I
 24 無念 Name としあき 12/10/28(日)21:56:34 ID:yHclHRTA No.152223080
議案の影響力が高いだけにこの人数でふたがくスレの今後を決定していいの?という疑問もあるし
提案者が本人証明して名乗ってくれればまだしも安心できるんだけど
 25 無念 Name としあき 12/10/28(日)22:00:40 ID:n5aaPU2I No.152224321
それではまず
定曜日・定時に賛成か反対か22:05から22:25まで投票をお願いします
その後
�@任意ID、�A常時ID、�B定曜日IDどれが良いかを22:30から22:50まで投票して下さい
 26 無念 Name としあき 12/10/28(日)22:00:44 ID:6wAGbT/U No.152224341
とりあえずスレの仕組みから変えようってんだから名乗って欲しい
 27 無念 Name としあき 12/10/28(日)22:02:39 ID:jNwVCApM No.152224972
>とりあえずスレの仕組みから変えようってんだから名乗って欲しい
確かに名乗って欲しいな
まあ議題のたびに発案者が名乗るってのも前じゃありえんかったが
今回は議題が議題だしのう
 28 無念 Name としあき 12/10/28(日)22:03:04 ID:.GSDeFj2 No.152225119
四天王の時から思ってたんだけど名乗れ名乗れって方向になるのは個人的に好きになれない部分だなあ
もちろん
それくらい疑心暗鬼になってるというのも経緯を知っているから分かるけど
 29 無念 Name としあき 12/10/28(日)22:03:44 ID:6wAGbT/U No.152225315
ちょっと待て
ろくに議論もしてないのにいきなり決を取るのはおかしいだろう
 30 無念 Name としあき 12/10/28(日)22:04:01 ID:6wAGbT/U No.152225411
え、議論は?
 31 無念 Name としあき 12/10/28(日)22:05:20 ID:yHclHRTA No.152225833
議論しないの?
なら
この議論スレは無効って扱うべき
 32 無念 Name としあき 12/10/28(日)22:07:17 ID:n5aaPU2I No.152226463
投票は30分繰り上げます

何について議論が必要ですか?
あと名乗りはどうしても必要ですか?
 33 無念 Name としあき 12/10/28(日)22:07:41 ID:9MA5LwCM No.152226582
なら反対だわ
 34 無念 Name としあき 12/10/28(日)22:07:55 ID:.GSDeFj2 No.152226676
>何について議論が必要ですか?
>あと名乗りはどうしても必要ですか?
そういう喧嘩腰はよくないぞ
 35 無念 Name としあき 12/10/28(日)22:08:09 ID:4HpPogd6 No.152226760
提案者は来ていない、進行者はフライング気味なら今日は流すのもありだなぁ
性急に決めていいことでもないし
 36 無念 Name としあき 12/10/28(日)22:09:36 ID:jNwVCApM No.152227252
ケンカ腰ではないだろう穿ってるぞ
最悪今週議論して来週可決ぐらいでもいいんじゃないかねえ
 37 無念 Name としあき 12/10/28(日)22:09:54 ID:6wAGbT/U No.152227351
>何について議論が必要ですか?
現状とか定時化とかID化の影響についてきちんと話し合う場は無かったでしょ
そこすっ飛ばしていきなり決取りますってのは暴走し過ぎ

>あと名乗りはどうしても必要ですか?
ここまで変えたいというなら名乗ったほうがいいと思う
 38 無念 Name としあき 12/10/28(日)22:10:17 ID:yHclHRTA No.152227462
案件からすれば議論して意見だしあって投票はあらためてやってもいいくらいの内容だし
先週からの通常スレでこの話題は出尽くしたってわけでもないよね?
その性急さは何で?と疑問があるよ
 39 無念 Name としあき 12/10/28(日)22:11:13 ID:4bUf.fCM No.152227734
いdちぇーっく、遅ればせながら参加で
投票時間までに風呂入ってくゆ
ところで、投票を行うかどうかの議論ってしたのけ?
 40 無念 Name としあき 12/10/28(日)22:11:45 ID:6wAGbT/U No.152227903
>ところで、投票を行うかどうかの議論ってしたのけ?
してないのにいきなり投票してくださいだからみんなあわあわしてるんだよ
 41 無念 Name としあき 12/10/28(日)22:11:52 ID:sJc9JtDw No.152227933
たってたか、おつー

特に決めること無いから二週にまたがってやっても問題無いよね
議題に挙げた時点で今週中に意見出しつくしてけろー
って言ってあれば、ちょっとハードとはいえアリだと思ったけど
 42 無念 Name としあき 12/10/28(日)22:13:12 ID:iMMwZNQU No.152228396
メリットデメリットの意見交換とかID化したらどうなるだろう今までどうなったかとかはつめていった方がいいと思うよ
個人的に言わしてもらうとID化して何がどう変わったこともなければスレが伸びたこともないので不要
 43 無念 Name としあき 12/10/28(日)22:13:18 ID:.GSDeFj2 No.152228432
>ケンカ腰ではないだろう穿ってるぞ
そうとりかねないような人も出るレスだと思ったから言っただけだよ
ID検索すりゃ分かるけど俺は別に名乗るのには否定的な立場だよ
 44 無念 Name としあき 12/10/28(日)22:13:22 ID:4HpPogd6 No.152228461
まぁ第三の選択として今は議決せずに話し合うってのがあるなら
一票
 45 無念 Name としあき 12/10/28(日)22:14:38 ID:n5aaPU2I No.152228864
そうですか……
確かにここで無理やり決めても納得できない重要な案件ですよね
では採決は来週日曜議論スレに持ち越して、今日を含め今週いっぱい議論する時間を設けましょう
十分な話し合いをしないと後々遺恨を残しかねませんからね
 46 無念 Name としあき 12/10/28(日)22:17:57 ID:8BGeWmno No.152229989
>では採決は来週日曜議論スレに持ち越して、今日を含め今週いっぱい議論する時間を設けましょう
今週は体育祭申告締切週だからそっちにスレの流れを割いて欲しいんだがなぁ・・・
 47 無念 Name としあき 12/10/28(日)22:18:27 ID:sJc9JtDw No.152230125
>今週は体育祭申告締切週
ナン・・・・だと・・・・?
 48 無念 Name としあき 12/10/28(日)22:19:45 ID:9MA5LwCM No.152230556
あかん、風呂入ってこんと
 49 無念 Name としあき 12/10/28(日)22:19:51 ID:6wAGbT/U No.152230586
名乗ればいいってもんじゃないけどそこはスルーか
 50 無念 Name としあき 12/10/28(日)22:20:09 ID:.GSDeFj2 No.152230697
>>今週は体育祭申告締切週
>ナン・・・・だと・・・・?
今週ってか火曜が申告締め切りなんすよ
 51 無念 Name としあき 12/10/28(日)22:20:55 ID:n5aaPU2I No.152230949
折角スレあきさんが議論スレで立てて下さったのに悪いですが今週は議論スレを中止します
今後は通常進行となりますが議題に関しての話し合いをしてくれると助かります
来週円滑に議論スレが進むよう皆さんのご協力を心より望みます
こう言った事は初めてなので拙い進行ですいません
真剣にアドバイスして下さった方々ありがとうございました
 52 無念 Name としあき 12/10/28(日)22:21:05 ID:6wAGbT/U No.152231002
>そうとりかねないような人も出るレスだと思ったから言っただけだよ
>ID検索すりゃ分かるけど俺は別に名乗るのには否定的な立場だよ
体育祭もかいぶつが責任もってやってるからやっと動き出したってとこがあるからなあ
 53 無念 Name としあき 12/10/28(日)22:22:51 ID:sJc9JtDw No.152231587
>今週ってか火曜が申告締め切りなんすよ
これは孔明の罠だ
 54 無念 Name としあき 12/10/28(日)22:23:28 ID:Hhq59kCs No.152231814
誰だかわからん人の暴走でスレを変えられるってことに恐怖を感じなくもない
ID自体には賛成出来るけど
 55 無念 Name としあき 12/10/28(日)22:24:04 ID:jNwVCApM No.152231998
>折角スレあきさんが議論スレで立てて下さったのに悪いですが今週は議論スレを中止します
>今後は通常進行となりますが議題に関しての話し合いをしてくれると助かります
おつー
 56 無念 Name としあき 12/10/28(日)22:24:14 ID:n5aaPU2I No.152232050
>名乗ればいいってもんじゃないけどそこはスルーか
一度しか書いていないので名乗れるほどの者じゃありませんのだ
 57 無念 Name としあき 12/10/28(日)22:25:24 ID:6wAGbT/U No.152232435
>一度しか書いていないので名乗れるほどの者じゃありませんのだ
それでも誰だかわかればいいと思うよ
 58 無念 Name としあき 12/10/28(日)22:25:53 ID:Hhq59kCs No.152232578
>一度しか書いていないので名乗れるほどの者じゃありませんのだ
それでこれやろうとしたのか…
 59 無念 Name としあき 12/10/28(日)22:25:58 ID:jNwVCApM No.152232600
>一度しか書いていないので名乗れるほどの者じゃありませんのだ
なん…だと…
書き手とも言えなくもないが一回か…
 60 無念 Name としあき 12/10/28(日)22:26:06 ID:iMMwZNQU No.152232654
ここまで言われてもスレとして求められていない案件というのが分らないんだろうか
 61 無念 Name としあき 12/10/28(日)22:28:05 ID:O45fuDCA No.152233286
今来た
正直ここまで重要な事を変えようとするなら名乗りは必須だと思う
どこの誰ともわからない人間が強権をふるえるようにするべきではない
少なくともこれまで企画に参加してきたと言う実績は見せてもらわないと
 62 無念 Name としあき 12/10/28(日)22:28:08 ID:8BGeWmno No.152233303
>一度しか書いていないので名乗れるほどの者じゃありませんのだ
名乗る名前はちゃんと持っていますって自己証明にしかなってないような
べつにその質や量についてあれこれ言うことはないと思うぞ
 63 無念 Name としあき 12/10/28(日)22:30:26 ID:n5aaPU2I No.152234029
>ここまで言われてもスレとして求められていない案件というのが分らないんだろうか
そう思うなら来週反対票を投じれば良い
それが民主主義と言う物だ
 64 無念 Name としあき 12/10/28(日)22:30:50 ID:B8waYRj. No.152234175
遅ればせながら到着
IDチェック
 65 無念 Name としあき 12/10/28(日)22:32:01 ID:yHclHRTA No.152234503
名乗りについては四天王の時のことを思えば名乗らないことが悪い方向にいってたし
名乗ってしまえばいいんじゃないの?
言っていることは至極まっとうなんだけどその態度が疑心暗鬼の元になってるって自覚して欲しいな
 66 無念 Name としあき 12/10/28(日)22:32:05 ID:6wAGbT/U No.152234532
>そう思うなら来週反対票を投じれば良い
>それが民主主義と言う物だ
なんなんだこれ...
 67 無念 Name としあき 12/10/28(日)22:34:54 ID:O45fuDCA No.152235375
単純に疑問なんだけどID:n5aaPU2Iは文面から見て今はよそで活動してるんでしょ?
なのになんでここで今までの決まりを覆そうとしてるの?
 68 無念 Name としあき 12/10/28(日)22:35:19 ID:B8waYRj. No.152235472
イベント企画じゃなくてスレ全体のシステムの話だから発案者が誰でも特に関係ないとは思うけどね
イベント企画は終わるまでの牽引者として発案者は名乗った方がいいと思うけど
これはあくまで議論の提案・進行役ってだけだから
発案者が誰でも結局はスレで話し合って結論を出すことに変わりはない気がする
 69 無念 Name としあき 12/10/28(日)22:35:42 ID:2HKwOPEE No.152235579
>べつにその質や量についてあれこれ言うことはないと思うぞ
上でいっぱいあれこれ言われてると思うの
 70 無念 Name としあき 12/10/28(日)22:36:52 ID:Hhq59kCs No.152235949
>イベント企画じゃなくてスレ全体のシステムの話だから発案者が誰でも特に関係ないとは思うけどね
>イベント企画は終わるまでの牽引者として発案者は名乗った方がいいと思うけど
>これはあくまで議論の提案・進行役ってだけだから
>発案者が誰でも結局はスレで話し合って結論を出すことに変わりはない気がする
スレをひっくり返そうって提案なのに誰かもわからんてのは乗れないよ
 71 無念 Name としあき 12/10/28(日)22:37:14 ID:8BGeWmno No.152236062
>上でいっぱいあれこれ言われてると思うの
ちょっと恥ずかしいの
 72 無念 Name としあき 12/10/28(日)22:37:16 ID:iMMwZNQU No.152236074
他所で感化されてきて古巣でそれを広めようとか典型的な愚か者なのでは
 73 無念 Name としあき 12/10/28(日)22:37:26 ID:yHclHRTA No.152236127
民主主義とか言い出してしまったよ……
この提案あきちょっとおかしくない?
なんていうか会話がうまく成立してないよ
それじゃあここでこの案件を却下すべきと提案してみる
 74 無念 Name としあき 12/10/28(日)22:38:52 ID:8BGeWmno No.152236600
>それじゃあここでこの案件を却下すべきと提案してみる
この議論を執り行うか否か、の議決を来週開幕で投票するとか
 75 無念 Name としあき 12/10/28(日)22:39:34 ID:B8waYRj. No.152236814
と言うか言いづらいのだけど
最初の提案者は俺です
名乗れないけど議論中案件に書いたのは俺です
所用で遅れてしまったのは申し訳ないと思ってる
 76 無念 Name としあき 12/10/28(日)22:39:47 ID:.GSDeFj2 No.152236882
>発案者が誰でも結局はスレで話し合って結論を出すことに変わりはない気がする
イベント企画の場合の名乗りは多分発案者に対する好き嫌いが結構大きく
今回みたいなスレに関する重要な議決での名乗りは信頼がおけるかどうかって部分があるのかなーと思ってしまう
 77 無念 Name としあき 12/10/28(日)22:40:55 ID:yHclHRTA No.152237233
もう何がなにやら
便乗してスレに悪い影響与えたかったってことなのかな?
 78 無念 Name としあき 12/10/28(日)22:42:32 ID:2HKwOPEE No.152237743
乗れないのは良いとして
仮に来週議論スレが開かれて何人かで結果が出たとする
その結果に対して無投票だった人は「俺は認めない」っつって従わないつもりなの?
 79 無念 Name としあき 12/10/28(日)22:43:19 ID:jNwVCApM No.152237979
>と言うか言いづらいのだけど
>最初の提案者は俺です
>名乗れないけど議論中案件に書いたのは俺です
>所用で遅れてしまったのは申し訳ないと思ってる
何が真実かわけわかんねーよもう
上のが成りすましならほんともうこの議案は無効にしたい
 80 無念 Name としあき 12/10/28(日)22:44:20 ID:8BGeWmno No.152238308
自主的に進行代行か、騙りで議論乗っ取りか
でも違和感はちょっとあったんだよな
なんか無理矢理進めてうやむやにして否決方向に持っていかせたい感じが見えた
 81 無念 Name としあき 12/10/28(日)22:44:22 ID:O45fuDCA No.152238320
>便乗してスレに悪い影響与えたかったってことなのかな?
どうやらそうらしいな
 82 無念 Name としあき 12/10/28(日)22:44:33 ID:Hhq59kCs No.152238371
>この議論を執り行うか否か、の議決を来週開幕で投票するとか
そもそもこれすっかり忘れてた件について
 83 無念 Name としあき 12/10/28(日)22:45:45 ID:iMMwZNQU No.152238746
一度白紙に戻して再度検討や議論したければまた発案するということでいいのでは
 84 無念 Name としあき 12/10/28(日)22:46:08 ID:B8waYRj. No.152238859
俺が遅れてしまったのも原因です
すみません……
 85 無念 Name としあき 12/10/28(日)22:46:13 ID:n5aaPU2I No.152238884
>最初の提案者は俺です
お流れになりそうだったので場を繋いでおきました
迷惑でしたらすいません
来週は司会進行出来ますか?
 86 無念 Name としあき 12/10/28(日)22:47:06 ID:yHclHRTA No.152239163
元々議論スレてば意見だしあって必要なら投票に移行するし
いらなくね?ってなったらそのまま終了だし
今はこの議題そのものをどう扱うか語っておしまいにしとくのが無難かな
荒しが利用してるって時点で流してしまっていいとは思うけど
 87 無念 Name としあき 12/10/28(日)22:47:08 ID:Hhq59kCs No.152239172
>一度白紙に戻して再度検討や議論したければまた発案するということでいいのでは
白紙ってかいろいろはっきりするまで凍結でいいと思うぞ
 88 無念 Name としあき 12/10/28(日)22:49:17 ID:B8waYRj. No.152239833
>来週は司会進行出来ますか?
来週は家の引越しがあり、忙しくて無理かもしれません
上で言われているように一度白紙に戻して再度提案するか
またはお任せできる人にお任せしたいです
 89 無念 Name としあき 12/10/28(日)22:50:48 ID:O45fuDCA No.152240282
ID:n5aaPU2Iは成りすましだったと言う事でもう話を聞く価値はなくなったわけだが
ID:B8waYRj.は今更よそから出戻ってきてまでスレの根っこ掘り返そうとするのはなんでなの?
 90 無念 Name としあき 12/10/28(日)22:51:11 ID:iMMwZNQU No.152240404
ID化を提案している内容や流れを見て
高校の時の友人の父親が創価学会の入会した後に目を輝かせて入会を勧めていたのを思い出した
 91 無念 Name としあき 12/10/28(日)22:51:43 ID:yHclHRTA No.152240564
>お流れになりそうだったので場を繋いでおきました
さも提議あきかのように現れて名乗りを勧められても繋ぎなどとは言わずにいておいてそれ……?
スレの流れをちゃんと読めている?
 92 無念 Name としあき 12/10/28(日)22:52:20 ID:B8waYRj. No.152240767
>ID:B8waYRj.は今更よそから出戻ってきてまでスレの根っこ掘り返そうとするのはなんでなの?
俺は出戻ったわけでなくずっとここに参加しています
特に他の創作スレにも参加していません
 93 無念 Name としあき 12/10/28(日)22:52:53 ID:PYJjcdDw No.152240924
もうそのへんにしといてやれ
 94 無念 Name としあき 12/10/28(日)22:54:33 ID:Hhq59kCs No.152241412
じゃあ他スレ羨ましいってのは騙りさんの創作ってことか?
 95 無念 Name としあき 12/10/28(日)22:55:40 ID:4HpPogd6 No.152241739
>ID:n5aaPU2Iは成りすましだったと言う事でもう話を聞く価値はなくなったわけだが
発案者だってレスしたっけ?
 96 無念 Name としあき 12/10/28(日)22:55:47 ID:wORTamEM No.152241772
要するに最初のは荒らしで本物は仕切れないわけか
>またはお任せできる人にお任せしたいです
誰か名乗った上で進行引き継ぐ人がいれば続ける
いなければ白紙だな
 97 無念 Name としあき 12/10/28(日)22:56:19 ID:8BGeWmno No.152241946
>メリット
>ID化により荒らしと粘着及び攻撃的なレスが減る
>疑心暗鬼が減り、安心感が増す
案件のメリットの部分がこのidスレで既に崩壊しかかってるんだが
 98 無念 Name としあき 12/10/28(日)22:56:49 ID:B8waYRj. No.152242097
>じゃあ他スレ羨ましいってのは騙りさんの創作ってことか?
俺が議論中提案に書いた事柄はこれだけです

以下のメリットを鑑みてこの議題を提案します
メリット
毎日あるよりも規定の曜日、定時にスレが立ったほうが集中でき参加を望みやすい
D化により荒らしと粘着及び攻撃的なレスが減る
疑心暗鬼が減り、安心感が増す

以下のデメリットもあるため投票の際はよく考えてください

デメリット
常時IDとなるためレスがしづらくなるかもしれない
曜日を決めるとその日を逃した人は数日後までスレに参加できなくなる
投下報告が同じ日に集中する
 99 無念 Name としあき 12/10/28(日)22:57:03 ID:x312NH9w No.152242154
毎度御馴染対立煽りさんでしょ
 100 無念 Name としあき 12/10/28(日)22:57:57 ID:n5aaPU2I No.152242423
一つ勘違いしないでほしいのは変える=滅ぶではないと言う事です
このまま何も変わらなければ衰退が進みやがて滅ぶでしょう
少しでも延命したいがために何が出来るのかを模索したいのです
やり方は間違っていたのかもしれません
ですがこのスレを愛し長生きして欲しいと言う想いは嘘偽りない本心です
何も変えず思い出として別れを待ちたい人の気持ちも分かりますが
このスレをまだ諦めていない人がいる事をどうかわかって下さい
お願いします
 101 無念 Name としあき 12/10/28(日)22:58:22 ID:8BGeWmno No.152242531
>発案者だってレスしたっけ?
してないけど進行代理ともレスしてないから提案者本人が出てこなければ騙りととられても仕方がないのは明らか
 102 無念 Name としあき 12/10/28(日)22:58:22 ID:iMMwZNQU No.152242537
定時化は立ってないかどうか不安にならなくて済むから賛成するけど
 103 無念 Name としあき 12/10/28(日)22:59:23 ID:O45fuDCA No.152242859
>>発案者だってレスしたっけ?
>してないけど進行代理ともレスしてないから提案者本人が出てこなければ騙りととられても仕方がないのは明らか
名乗れといわれて1本しか書いてないとしれっと答えてるからねえ
 104 無念 Name としあき 12/10/28(日)22:59:31 ID:wORTamEM No.152242900
憂う(
だったな
 105 無念 Name としあき 12/10/28(日)22:59:36 ID:.GSDeFj2 No.152242925
>お願いします
とっしーとっしー
その変化前提っていう考え方は割りとマジでないわ
 106 無念 Name としあき 12/10/28(日)23:00:21 ID:6wAGbT/U No.152243165
>発案者だってレスしたっけ?
明確にレスしてないけど発案者が来なければ流れるってときに進行初めて、かつ提案した根拠みたいなことを創作してる
発案者きたかというレスをスルー
本物(これも怪しいとこがあるけど)が来てから代理とか言い出す

これじゃあ騙りと言われても仕方ないかと
 107 無念 Name としあき 12/10/28(日)23:00:42 ID:4HpPogd6 No.152243264
>一つ勘違いしないでほしいのは変える=滅ぶではないと言う事です
わざわざ反論が来そうな言葉を選んだ演説をして
議論そのものを邪魔しているようにしか見えない
 108 無念 Name としあき 12/10/28(日)23:01:03 ID:yHclHRTA No.152243365
なんだろうね
盗人猛々しいというか
提案あきが現れなかったらしれっとそのまま進めるつもりだったんだろうね
正直なところこの行為にはゾっとするものがある
 109 無念 Name としあき 12/10/28(日)23:01:22 ID:B8waYRj. No.152243454
元はと言えば議論提案をしておいて議論スレに間に合わなかった俺が一番悪いです
ご迷惑お掛けしてすみませんでした
 110 無念 Name としあき 12/10/28(日)23:01:40 ID:8BGeWmno No.152243543
>このまま何も変わらなければ衰退が進みやがて滅ぶでしょう
必要なのはスレのあり方じゃなくて投下なんじゃないかと思うのだが
俺も投下数決してと多い方とは言えないから心苦しいけど 
 111 無念 Name としあき 12/10/28(日)23:02:03 ID:Hhq59kCs No.152243659
典型的な改革改革不安を煽る手口だなあ
政治家によく居るでしょ?
どげんかせんといかんて言って財政悪化させたハゲ
 112 無念 Name としあき 12/10/28(日)23:03:57 ID:.GSDeFj2 No.152244227
一応議論っぽい方向にはなってきた…のかな?
なんか方向がズレつつある気がするけど
 113 無念 Name としあき 12/10/28(日)23:04:30 ID:yHclHRTA No.152244403
語れば語るほど憂国さん口調になってきてる
やっぱりスレに粘着してる荒しなのかな?
 114 無念 Name としあき 12/10/28(日)23:05:06 ID:wORTamEM No.152244595
>元はと言えば議論提案をしておいて議論スレに間に合わなかった俺が一番悪いです
あんたにも責任はあるが
一番悪いのは騙りだからそこ履き違えないで
 115 無念 Name としあき 12/10/28(日)23:06:36 ID:n5aaPU2I No.152245068
自分の力ではもう投下できる作品を仕上げる力はありません
だから他力本願と罵られようと他の書ける人が書きやすい環境やモチベーションが上がる努力をしようと思うのです
感想や話題を振れれば良いのですがリアルが忙しくそれさえも困難な状況で
出来る事と言ったらシステム面で改善し環境を整える事しかなかったのです
そんな折改革を望む方が現れたので一縷の光明が見えたと思ったのですが……
 116 無念 Name としあき 12/10/28(日)23:09:00 ID:PYJjcdDw No.152245841
大きなお世話
 117 無念 Name としあき 12/10/28(日)23:10:23 ID:n5aaPU2I No.152246282
多くの方が変化を望まないと言うならそれはそれで仕方ないですよね
大人しくスレの行く末を見守ります
例えどうなろうと文句は言いません
 118 無念 Name としあき 12/10/28(日)23:12:46 ID:4HpPogd6 No.152247015
スレの常時ID化を自分なりに推進していたが
今回の件でその望みはほぼ潰えた
うまくやられたよ
 119 無念 Name としあき 12/10/28(日)23:13:05 ID:yHclHRTA No.152247117
定時化やID推進派の人には逆風になっただけだよね
変化を望まないお前らのせいでふたがくが滅ぶんだど言外に言ってるし
ここまで外罰的な人にはもうふたがくに関わらないでと言いたい
 120 無念 Name としあき 12/10/28(日)23:13:42 ID:wORTamEM No.152247314
善意で生じたように言っているが恨みがましさと言い訳と自尊心の匂いが強い
 121 無念 Name としあき 12/10/28(日)23:13:43 ID:.GSDeFj2 No.152247325
> ID:n5aaPU2I
ホントもうしわけないんだが
一連のレスを考えるとスレを引っ掻き回そうとしてるとしか思えなかったので
荒しでdelさせて頂きました
申し訳ない
 122 無念 Name としあき 12/10/28(日)23:17:06 ID:x312NH9w No.152248321

結局のところ何がしたかったの
このスレ
 123 無念 Name としあき 12/10/28(日)23:17:25 ID:wORTamEM No.152248421
ていうか、自分も定時id賛成派だが
idでも信用ならねえってどうすりゃいいんだ
 124 無念 Name としあき 12/10/28(日)23:17:37 ID:.GSDeFj2 No.152248491
>うまくやられたよ
ちゃんと議論して否定的な意見にも分かりやすい回答すればまだ大丈夫だよ
前よりちょっとだけ大変になったけど
 125 無念 Name としあき 12/10/28(日)23:18:31 ID:6wAGbT/U No.152248772
>感想や話題を振れれば良いのですがリアルが忙しくそれさえも困難な状況で
>出来る事と言ったらシステム面で改善し環境を整える事しかなかったのです
感想会は出れなくても普段のスレとか参加できるとこで作品の感想言ったりとかは出来るのにそれをせずに人に乗っかって騙り
んで改革者気取りで恨み言はひどすぎるよ
 126 無念 Name としあき 12/10/28(日)23:19:40 ID:yHclHRTA No.152249131
赤字でたね
今日はここで終わりにしてもうこの議題については次回に持ち越しするか流すかだね
正直次スレ立ててもまた騙りがスレに紛れてくるんじゃどうしようもないよ
 127 無念 Name としあき 12/10/28(日)23:20:16 ID:jNwVCApM No.152249353
まさかIDでも混乱する前例が出るとは
 128 無念 Name としあき 12/10/28(日)23:21:16 ID:Hhq59kCs No.152249662
IDでも騙りは出来るって当たり前の事実を突き付けられたな
 129 無念 Name としあき 12/10/28(日)23:22:42 ID:yHclHRTA No.152250098
今後はルール化して明記まではいかなくとも
重要案件を議題にあげるには名乗る覚悟は必要って感じになるんじゃないかな
なんか自分ばっかりしゃべってて申し訳なかった
それじゃおやすみなさい
 130 無念 Name としあき 12/10/28(日)23:23:30 ID:4HpPogd6 No.152250328
他スレの真似じゃなくこのスレの経験則で
常時IDになればレス数は減っても一方的な作者叩き出しは少なくなると思ったが
まさかかまってちゃん行為のネタにされ食い荒らす奴が出るとは思わなかった
 131 無念 Name としあき 12/10/28(日)23:25:37 ID:PYJjcdDw No.152251061
>IDでも騙りは出来るって当たり前の事実を突き付けられたな
うんそうだね
つくづく思ったね
ここまで頑張られちゃもう俺も眺めてるしかできないよ
みんな頑張れ