HTMLとサムネイルのみ回収してます. (2012/10/30-09:36:01@LAST)

[ホーム]

二次元裏@ふたば

[掲示板に戻る]
レス送信モード

画像ファイル名:1351525482441.jpg-(18933 B)サムネ表示
18933 B 0 無念 Name としあき 12/10/30(火)00:44:42 No.152460403 09:18頃消えます
マイクラスレ次
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
 1 無念 Name としあき 12/10/30(火)00:45:45 No.152460614
ナイスだスレあき
スレあきにはコイツをやろう

シュー
 2 無念 Name としあき 12/10/30(火)00:46:44 No.152460809
ニャー
 3 無念 Name としあき 12/10/30(火)00:48:15 No.152461107
橋って難しいよね
頻繁に必要に迫られるけど形が思いつかねえ
 4 無念 Name としあき 12/10/30(火)00:48:37 No.152461183
マインオールで岩盤までぶち抜き整地楽しい
下に落ちたらモンスターが待ち構えてボコられたり
スケスポにボッシュートされたときは妙に笑いのツボにはまって操作どころじゃなくなってそのまま蜂の巣にされた
 5 無念 Name としあき 12/10/30(火)00:48:41 No.152461196
もだぴはよ
 6 無念 Name としあき 12/10/30(火)00:49:37 No.152461372
1.42にしたら、
死んだりして地面に撒かれたアイテムが
長時間放置しても消えないんだけど
そのへんなんか変更あったんかな。
 7 無念 Name としあき 12/10/30(火)00:51:44 No.152461832
メイドさんに給金の砂糖配ってたらスレ落ちてた

前スレのマイクラ動画でお気に入りは色々あるけど
はるたさんの4馬鹿がThe Kaizo Cavernsに潜入 (ゆっくり実況)
とかプレイ動画として面白かった 他のシリーズもあり
 8 無念 Name としあき 12/10/30(火)00:52:02 No.152461885
>死んだりして地面に撒かれたアイテムが
>長時間放置しても消えないんだけど
遠くだと時間判定がされないのを勘違いしてるだけじゃないよな?
事実ならアイテム消えるのを利用したタイマーが使えなくなってしまうので
話題に挙がっていそうなものだと思うが
 9 無念 Name としあき 12/10/30(火)00:52:10 No.152461908
1.4.2から自動更新の範囲が300m→150mに変更になってるから
その今までよりも近い範囲の更新もとまってる
そのせいでアイテム消えなかったんじゃない
 10 無念 Name としあき 12/10/30(火)00:52:31 No.152461980
Ver 1.2から情報が止まってる俺に教えてくだち
MODは絶望的なの?
 11 無念 Name としあき 12/10/30(火)00:52:43 No.152462024
>そのへんなんか変更あったんかな。
状況が不明なのでなんとも言えないんだけど
プレイヤーから一定距離以上離れた場所では時間が止まる
って仕様は前からあった
遠距離で死んで取りに行くのに5分以上かかっても
アイテム残ってたとかだったら多分それ
 12 無念 Name としあき 12/10/30(火)00:52:52 No.152462053
>Ver 1.2から情報が止まってる俺に教えてくだち
>MODは絶望的なの?
1.25がベター
 13 無念 Name としあき 12/10/30(火)00:53:01 No.152462091
>マインオールで岩盤までぶち抜き整地楽しい
そういや溶岩に水かけてまとめてMineAllで削れば楽に溶岩処理できるんじゃと思って
エフィジェンシー�Vのダイヤピッケル使って実行に移したら勢いあまって石までぶっ壊してしまって後始末が非常に面倒なことになってしまった
 14 無念 Name としあき 12/10/30(火)00:53:57 No.152462268
>1.4.2から自動更新の範囲が300m→150mに変更になってる
アイテム以外は何が影響するんだそれ
 15 無念 Name としあき 12/10/30(火)00:54:58 No.152462452
>>1.4.2から自動更新の範囲が300m→150mに変更になってる
>アイテム以外は何が影響するんだそれ
MOBの湧き具合とかじゃない?
大型トラップタワーが意味なくなる感じで
いやまあピストン式でもないと既に効率悪いだろうけどさ
 16 無念 Name としあき 12/10/30(火)00:55:26 No.152462543
>アイテム以外は何が影響するんだそれ
動植物の成長も影響出るんじゃない?
 17 無念 Name としあき 12/10/30(火)00:55:41 No.152462589
>アイテム以外は何が影響するんだそれ
モンスターの移動とか、多分リポップ系にも影響してる
バニラならそこまで影響無いけど
mod系だとチャンクローダー系つけないと一部誤動作起こすだろう
 18 無念 Name としあき 12/10/30(火)00:56:49 No.152462785
>Ver 1.2から情報が止まってる俺に教えてくだち
>MODは絶望的なの?
MODによるとしか
1.2.5まででシングル用にしか作ってなかったMODは対応が面倒
 19 無念 Name としあき 12/10/30(火)00:57:24 No.152462899
工業系で自動生産してるものあったら
遠隔地でも稼動できるやつじゃないとアウトになりやすいか
 20 無念 Name としあき 12/10/30(火)00:57:57 No.152463018
>エフィジェンシー�Vのダイヤピッケル使って実行に移したら勢いあまって石までぶっ壊してしまって後始末が非常に面倒なことになってしまった
同じ様な状況で立ってた石まで消滅して溶岩ダイブ
エンチャント済みフルダイヤ装備全ロストしてしまって
ここ2週間マイクラを起動しては裸の自分を見てやる気なくて閉じるを繰り返してる
 21 無念 Name としあき 12/10/30(火)00:58:30 No.152463136
そんな時は新ワールド
 22 無念 Name としあき 12/10/30(火)00:58:31 No.152463143
> 遠くだと時間判定がされないのを勘違いしてるだけじゃないよな?
> 1.4.2から自動更新の範囲が300m→150mに変更になってるから
あーそれかも。知らなかった。
 23 無念 Name としあき 12/10/30(火)00:59:17 No.152463297
>アイテム以外は何が影響するんだそれ
軽くなったって言われてる一番の理由だと思う
 24 無念 Name としあき 12/10/30(火)01:01:07 No.152463655
軽くなったか?
SEがついて来ないことが多くて重く感じる
 25 無念 Name としあき 12/10/30(火)01:02:02 No.152463827
>橋って難しいよね
>頻繁に必要に迫られるけど形が思いつかねえ
お箸の形の橋をかけてみるのはどうかな?
 26 無念 Name としあき 12/10/30(火)01:02:13 No.152463865
>Ver 1.2から情報が止まってる俺に教えてくだち
>MODは絶望的なの?
1.2.5→1.3の時にクライアントのuniversal化(シングル+マルチの共存)が行われたんで
色々と内部変更対応しなきゃいけなくなった
なので1.2.5で開発停止宣言してるmodはそれなりに多い
誰かがuniversal化引継ぎするかしない限りそっちは難しいだろう
 27 無念 Name としあき 12/10/30(火)01:02:42 No.152463961
正直マルチ化は誰も望んでなかったよね
マルチ化して何かいい事あったっけ?
 28 無念 Name としあき 12/10/30(火)01:03:01 No.152464036
>お箸の形の橋をかけてみるのはどうかな?
ただの丸太橋じゃねーか!
 29 無念 Name としあき 12/10/30(火)01:03:09 No.152464065
>マルチ化して何かいい事あったっけ?
製作側が手抜ける
 30 無念 Name としあき 12/10/30(火)01:03:29 No.152464133
>マルチ化して何かいい事あったっけ?
俺的には無いな
マルチも遊んだことねーなそういえば・・・
 31 無念 Name としあき 12/10/30(火)01:04:06 No.152464260
MODAPI実装
光源バグ解消
ModLoaderのForge統一
とりあえずそれくらいして欲しい
 32 無念 Name としあき 12/10/30(火)01:05:04 No.152464465
>橋って難しいよね
>頻繁に必要に迫られるけど形が思いつかねえ
甲斐の猿橋とか良い感じ
再現できるかどうかは腕次第だけど
 33 無念 Name としあき 12/10/30(火)01:05:16 No.152464512
>マルチ化して何かいい事あったっけ?
mod製作者としてはMODAPIの実装がしやすくなる事
modの切り分けが不要になるとかかな
通常プレーヤー的には・・・
 34 無念 Name としあき 12/10/30(火)01:06:50 No.152464816
>通常プレーヤー的には・・・
微妙にラグい
 35 無念 Name としあき 12/10/30(火)01:08:29 No.152465140
>通常プレーヤー的には・・・
マルチ仕様だと匠の起爆距離が長くなるからダッシュ斬りで飛ばすようになったわ
 36 無念 Name としあき 12/10/30(火)01:09:36 No.152465353
>>通常プレーヤー的には・・・
>微妙にラグい

非常に悲しい
 37 無念 Name としあき 12/10/30(火)01:09:53 No.152465423
新しい土地で安定させるまでが楽しい
安定すると目標が困る…
 38 無念 Name としあき 12/10/30(火)01:09:55 No.152465436
>ModLoaderのForge統一
これ公式の仕事か? APIは1.3もっと延期してでもやっておくべきだったと思う
 39 無念 Name としあき 12/10/30(火)01:10:59 No.152465632
>マルチ化して何かいい事あったっけ?
MOD製作者はシングルとマルチを一緒にリリースできる…ぐらいかな
元々マルチ化はModAPIのためのものだし
バニラかつシングルプレイヤーにはデメリットしかないな
 40 無念 Name としあき 12/10/30(火)01:11:34 No.152465743
>新しい土地で安定させるまでが楽しい
>安定すると目標が困る…
 41 無念 Name としあき 12/10/30(火)01:12:17 No.152465893
ただでさえ柵から抜けやすかった動物たちがやたら逃げ出す
 42 無念 Name としあき 12/10/30(火)01:12:30 No.152465935
村で木こりと家庭菜園の毎日だ
食い物系MOD早く来てくれ野菜いっぱい溜め込んでるから
 43 無念 Name としあき 12/10/30(火)01:13:02 No.152466048
1.2.5にあとのバージョンの要素を追加するMODはあるけど
1.3以降を完全にシングル化するMODってあるのかな
 44 無念 Name としあき 12/10/30(火)01:13:16 No.152466094
余計なアップデートはどうでもいいんだ
光源バグを早く何とかしろよ
 45 無念 Name としあき 12/10/30(火)01:13:36 No.152466151
>1.3以降を完全にシングル化するMODってあるのかな
MODじゃ無理だろ
 46 無念 Name としあき 12/10/30(火)01:14:02 No.152466240
>余計なアップデートはどうでもいいんだ
>光源バグを早く何とかしろよ
世界が歪にまだらになってるのってすごいストレスだよね
俺は我慢ならん
 47 無念 Name としあき 12/10/30(火)01:14:11 No.152466275
>MODAPI実装
コレ結局BukkitPlugin程度しか出来なさそうだから
リリースされてもMinecraft Code Pack使った製作が主流になりそうなんだよね
 48 無念 Name としあき 12/10/30(火)01:14:49 No.152466401
ぐぬぬ
木を横向きに設置したい…
 49 無念 Name としあき 12/10/30(火)01:15:00 No.152466430
>1.3以降を完全にシングル化するMODってあるのかな
むしろ1.2.5にMODぶち込んで1.3のようにするほうがいい感じ
 50 無念 Name としあき 12/10/30(火)01:15:00 No.152466431
光源バグは1.5修正予定らしいが
直せるのかねほんとに
 51 無念 Name としあき 12/10/30(火)01:15:33 No.152466535
光源バグは全体的に重くなるからな
ネザーが妙に重くなったのもそれが原因だし
 52 無念 Name としあき 12/10/30(火)01:15:34 No.152466546
>バニラかつシングルプレイヤーにはデメリットしかないな
マルチ化ってワールドが誰か他の人のワールドと繋がったりそういうのを期待してたわ
 53 無念 Name としあき 12/10/30(火)01:16:13 No.152466668
>マルチ化ってワールドが誰か他の人のワールドと繋がったりそういうのを期待してたわ
でも自分のやってるシングルワールドに簡単に招待できるんでしょ?
やったことないけど
 54 無念 Name としあき 12/10/30(火)01:16:51 No.152466788
公式で柵の種類増やしてほしいわ
鉄柵はイマイチだし木柵は太くてヤボったいので
 55 無念 Name としあき 12/10/30(火)01:17:14 No.152466870
1.4.2まだ触ってないんだけど
光源バグは1.3.2と比べるとやはり悪化してるの?
特にハーフ上下の影とか
 56 無念 Name としあき 12/10/30(火)01:18:05 No.152467004
>公式で柵の種類増やしてほしいわ
>鉄柵はイマイチだし木柵は太くてヤボったいので
石の柵が追加されたばかりじゃないか
 57 無念 Name としあき 12/10/30(火)01:18:13 No.152467033
>リリースされてもMinecraft Code Pack使った製作が主流になりそうなんだよね
結局MCP頼りなのか
 58 無念 Name としあき 12/10/30(火)01:18:31 No.152467085
>公式で柵の種類増やしてほしいわ
いちおう石柵増えたでしょ
まだ丸石と苔石のしかないから見た目アレだけど
でもまぁバリエーションもっと増やす欲しいってのは同意
 59 無念 Name としあき 12/10/30(火)01:18:46 No.152467133
>マルチ化ってワールドが誰か他の人のワールドと繋がったりそういうのを期待してたわ
同じLAN上のクライアントとなら出来るよ
 60 無念 Name としあき 12/10/30(火)01:19:00 No.152467176
>同じLAN上のクライアントとなら出来るよ
そうなん
 61 無念 Name としあき 12/10/30(火)01:19:49 No.152467340
>でも自分のやってるシングルワールドに簡単に招待できるんでしょ?
ローカル内ならホント簡単
ローカル内なら
 62 無念 Name としあき 12/10/30(火)01:20:52 No.152467522
>光源バグは1.5修正予定らしいが
>直せるのかねほんとに
一度直したのリリースしたし
後はネザーでの修正だから1.5には流石に来るだろう
 63 無念 Name としあき 12/10/30(火)01:21:23 No.152467631
>同じLAN上のクライアントとなら出来るよ
>ローカル内ならホント簡単
>ローカル内なら
そうなのか
じゃあうちのルーター噛ましてるPC同士ならすぐにつながる、ってことか
 64 無念 Name としあき 12/10/30(火)01:22:08 No.152467761
石レンガ柵とか欲しいな
今は階段とハーフブロックで作ってるけど
 65 無念 Name としあき 12/10/30(火)01:23:14 No.152467959
>1.3以降を完全にシングル化するMODってあるのかな
一応あるけどほぼバニラを強制されるぞ
 66 無念 Name としあき 12/10/30(火)01:23:26 No.152467996
>石の柵が追加されたばかりじゃないか
いやー・・・アレなんか微妙でねえ
木柵がもう少し細くなって色違いできるなら2階のベランダとかイイ感じなのにと
 67 無念 Name としあき 12/10/30(火)01:23:34 No.152468018
鉄柵の他に金網がほしいなぁ
触れるとダメージ食らう有刺鉄線とかでもいい
 68 無念 Name としあき 12/10/30(火)01:23:35 No.152468025
modloaderとForgeってどっち入れた方がいいの?
 69 無念 Name としあき 12/10/30(火)01:24:04 No.152468137
>触れるとダメージ食らう有刺鉄線とかでもいい
サボテン祭りとかどうですかね(提案
 70 無念 Name としあき 12/10/30(火)01:24:37 No.152468224
>じゃあうちのルーター噛ましてるPC同士ならすぐにつながる、ってことか
うn 入りたいワールド開いてLANで共有→入るPCでマルチプレイから選ぶ だったはず
 71 無念 Name としあき 12/10/30(火)01:25:31 No.152468384
>一応あるけどほぼバニラを強制されるぞ
やるなら要素追加選んだ方がいいのね㌧
 72 無念 Name としあき 12/10/30(火)01:25:40 No.152468407
>modloaderとForgeってどっち入れた方がいいの?
必要で競合しないほう
 73 無念 Name としあき 12/10/30(火)01:25:49 No.152468433
    1351527949084.png-(385191 B) サムネ表示
385191 B
やっと岩盤まで掘り進めて整地終わったぜ・・・
この穴から高さ限界までの大きな木(中は家)をようやく作れる
 74 無念 Name としあき 12/10/30(火)01:27:56 No.152468860
>じゃあうちのルーター噛ましてるPC同士ならすぐにつながる、ってことか
もしくはVPNで繋いでる場合だな
オープンで鯖開くなら今まで通りポート開いてserver.jar安定だけど
 75 無念 Name としあき 12/10/30(火)01:27:56 No.152468865
家を建てるのに参考にする画像ってどうやって検索してる?
豆腐とかはなしで
 76 無念 Name としあき 12/10/30(火)01:28:01 No.152468880
>やっと岩盤まで掘り進めて整地終わったぜ・・・
ようやる・・・
尊敬に値するわ
 77 無念 Name としあき 12/10/30(火)01:28:05 No.152468897
>modloaderとForgeってどっち入れた方がいいの?
どっちも前提MODだから他に何を入れるかによる
 78 無念 Name としあき 12/10/30(火)01:28:24 No.152468948
>家を建てるのに参考にする画像ってどうやって検索してる?
自分が必要としてるイメージの単語で
 79 無念 Name としあき 12/10/30(火)01:29:14 No.152469121
>家を建てるのに参考にする画像ってどうやって検索してる?
>豆腐とかはなしで
動画をキャプとかで
しかしキャプをみつつ作ってもコレジャニになるという・・・
 80 無念 Name としあき 12/10/30(火)01:29:28 No.152469161
>オープンで鯖開くなら今まで通りポート開いてserver.jar安定だけど
身内でやるにしてもアドレス公開しないだけで済むからツール噛ませる旨味は無いね
 81 無念 Name としあき 12/10/30(火)01:30:08 No.152469279
    1351528208392.png-(308222 B) サムネ表示
308222 B
>>やっと岩盤まで掘り進めて整地終わったぜ・・・
>ようやる・・・
>尊敬に値するわ
ダイヤとか鉄の副産物のお陰であまり苦じゃなかったぜ!
終わった直後上空から匠が降ってきて爆発死したときは目が点になったけどな
 82 無念 Name としあき 12/10/30(火)01:31:29 No.152469551
>家を建てるのに参考にする画像ってどうやって検索してる?
わざわざ探したりはしないなあ
へんてこな建物の画像見かけたら参考にするし
普通っぽい家の参考にするなら近くの住宅街を思い出しながら作る
 83 無念 Name としあき 12/10/30(火)01:34:16 No.152470046
糞エンチャのダイヤスコップがもったいないので使いきろうと山を崩してみたが半分も減ってねぇ……
 84 無念 Name としあき 12/10/30(火)01:35:14 No.152470206
影mod入れたら画面がまっきいろになってわろた
何これ前入れたときこんな事無かったのに
 85 無念 Name としあき 12/10/30(火)01:36:38 No.152470464
>糞エンチャのダイヤスコップがもったいないので使いきろうと山を崩してみたが半分も減ってねぇ……
さっさと修理してエンチャ消してしまおう
 86 無念 Name としあき 12/10/30(火)01:38:47 No.152470835
    1351528727621.jpg-(153263 B) サムネ表示
153263 B
>家を建てるのに参考にする画像ってどうやって検索してる?
その手のサイトのフィードをチェックしてる
面白いけど再現にはセンスが足りない
 87 無念 Name としあき 12/10/30(火)01:39:06 No.152470893
テクスチャ変えずにレンガを上手く使った家を建てたいな
何度か挑戦したけど他のブロックに対して凄い浮く色だ…
 88 無念 Name としあき 12/10/30(火)01:42:03 No.152471395
いいかげん大扉が欲しい
 89 無念 Name としあき 12/10/30(火)01:44:10 No.152471760
>何度か挑戦したけど他のブロックに対して凄い浮く色だ…
レンガを使った箇所以外をそれに負けないくらい濃い(黒っぽい)色でまとめるとかどうだろう
 90 無念 Name としあき 12/10/30(火)01:45:53 No.152472060
竹modの狐火入れてみたけど
光源が無いのはそれはそれでキモいな・・・
 91 無念 Name としあき 12/10/30(火)01:46:21 No.152472134
建築に日本フォーラムのMultislab、Fullcolor Blocks 、Column、を多用してるのでMOD待ち
 92 無念 Name としあき 12/10/30(火)01:48:39 No.152472556
>終わった直後上空から匠が降ってきて爆発死したときは目が点になったけどな
匠は言っている
まだ作業は終ってはいないと
ってことなんやな
 93 無念 Name としあき 12/10/30(火)01:53:32 No.152473328
気まぐれにダンジョン建設ラッシュが始まっててちょっとワクワクしてる
探索や採掘はちょうど飽いてきたから楽しみだ
 94 無念 Name としあき 12/10/30(火)01:54:22 No.152473462
山の上に家作ったのは良いけど登るのダルイ……
 95 無念 Name としあき 12/10/30(火)01:55:38 No.152473645
エレベータ作れば良いんじゃね?
 96 無念 Name としあき 12/10/30(火)01:57:36 No.152473954
今まともに機能するバニラでのエレベーターって大量のピストンと窓ガラス使うやつくらいだっけ
 97 無念 Name としあき 12/10/30(火)01:59:58 No.152474317
>山の上に家作ったのは良いけど登るのダルイ……
線路引きなせい
 98 無念 Name としあき 12/10/30(火)02:00:57 No.152474477
水流もダメになったしなあ
狭いところに鳥閉じ込めるエレベーターもまだ使えなかったっけ?
 99 無念 Name としあき 12/10/30(火)02:02:52 No.152474764
水流駄目なのか
やべえ空中拠点に入る術がないぞ
 100 無念 Name としあき 12/10/30(火)02:04:36 No.152475017
>水流駄目なのか
1.3からのマルチ挙動のせいでボート式水流はほぼ死んだ
自分で登るのは問題ない
 101 無念 Name としあき 12/10/30(火)02:05:16 No.152475106
いつでもどこでも梯子ですぜ
 102 無念 Name としあき 12/10/30(火)02:05:56 No.152475193
メイドさん現在15人くらい居るが
100人くらい雇ってしまおうかしら
 103 無念 Name としあき 12/10/30(火)02:09:32 No.152475693
自動化しない限り配給で死ねるよ
 104 無念 Name としあき 12/10/30(火)02:10:55 No.152475885
    1351530655810.jpg-(195008 B) サムネ表示
195008 B
メイドさん目的ならメイドさんにサトウキビ集めさせると楽
 105 無念 Name としあき 12/10/30(火)02:13:27 No.152476204
10回くらい新ワールド起こしてmcmapで確認して作りなおしてーってやってるけど
全然村が出ない どういうことだとしあき俺はただ交渉人兼農奴として遊びたいだけなのに
 106 無念 Name としあき 12/10/30(火)02:14:59 No.152476383
    1351530899235.jpg-(467024 B) サムネ表示
467024 B
メイドさんはかわいいなー
 107 無念 Name としあき 12/10/30(火)02:15:01 No.152476388
>自動化しない限り配給で死ねるよ
サトウキビ回収機作ったから
レバー一回で5スタック分のサトウキビが手に入るぜ
 108 無念 Name としあき 12/10/30(火)02:15:12 No.152476414
>全然村が出ない どういうことだとしあき俺はただ交渉人兼農奴として遊びたいだけなのに
ADMIST だっけ シード値で村とか地形がわかるツール使ってお好みシード値を探そう
 109 無念 Name としあき 12/10/30(火)02:17:34 No.152476671
>サトウキビ回収機作ったから
>レバー一回で5スタック分のサトウキビが手に入るぜ
サトウキビ栽培は良いけどそれを配る手間は…
BUDやタイマーで1日1個自動で配る手もあるけど離れちゃうと動かないしなー
 110 無念 Name としあき 12/10/30(火)02:21:33 No.152477133
>サトウキビ栽培は良いけどそれを配る手間は…
>BUDやタイマーで1日1個自動で配る手もあるけど離れちゃうと動かないしなー
メイドさんの個室があるから
いちいち配るぜ!!
100人分
うん、めどい
 111 無念 Name としあき 12/10/30(火)02:27:01 No.152477724
LMM入れてるならBCとチャンクローダー使えば自動化できるだろうに
 112 無念 Name としあき 12/10/30(火)02:30:04 No.152478053
    1351531804366.png-(177833 B) サムネ表示
177833 B
久々に出会ったぜ!
暗くて見えづらいけれど
 113 無念 Name としあき 12/10/30(火)02:34:24 No.152478566
ふっと後ろを見たら
エンダーマンが5人もいたでござるの巻
 114 無念 Name としあき 12/10/30(火)02:39:05 No.152479033
あ^〜これからの季節ツンドラのログハウスに住むのもいいっすね^〜
 115 無念 Name としあき 12/10/30(火)02:43:19 No.152479477
>水流駄目なのか
>やべえ空中拠点に入る術がないぞ
俺は水流使ったボートで空中拠点行き来できてるよ
水路は水流強くなったのか方向転換時の減速が効き過ぎて
修正に手間かかったけどまだ使える
たまに壊れたり位置ズレ起こすが…
 116 無念 Name としあき 12/10/30(火)02:53:46 No.152480555
サトウキビ回収するのにトロッコ使うと
アイテム化したサトウキビでトロッコ止らない?
 117 無念 Name としあき 12/10/30(火)02:56:05 No.152480783
ボート反発式エレベーターってまだ使えるのかな?
エレベーターの壁の角に水流とともにボートが埋め込んであるやつ
 118 無念 Name としあき 12/10/30(火)03:32:52 No.152483688
>サトウキビ回収するのにトロッコ使うと
>アイテム化したサトウキビでトロッコ止らない?
トロッコの進行を止める前に回収しちゃうので
拾える限りは止まらないはず
少なくとも俺はそれで作ってた
ただマルチ挙動するようになってからは作ってないので
どうなるかはやってみないとわからんけど
 119 無念 Name としあき 12/10/30(火)03:39:54 No.152484108
micro compact homeでぐぐるとリアル豆腐が
 120 無念 Name としあき 12/10/30(火)08:04:05 No.152494614
へーベルハウスは豆腐から脱却しようとあがいてる家
 121 無念 Name としあき 12/10/30(火)08:17:23 No.152495386
ブロック設置時に2個設置しちゃう時あるんだけど
どうしたら直る?
 122 無念 Name としあき 12/10/30(火)08:33:39 No.152496293
大きい地図の作り方がわかりませぬ…
 123 無念 Name としあき 12/10/30(火)08:47:53 No.152497207
>大きい地図の作り方がわかりませぬ…
地図の周囲を紙で囲う
□□□
□■□
□□□
 124 無念 Name としあき 12/10/30(火)08:57:35 No.152497872
>大きい地図の作り方がわかりませぬ…
地図を紙で囲うだけよ

それはそうと別マップの建築物を新マップに移設したいんだけど良いMODはあるかい?
 125 無念 Name としあき 12/10/30(火)09:11:41 No.152498811
>それはそうと別マップの建築物を新マップに移設したいんだけど良いMODはあるかい?
そういうのはもはやMODじゃなくて外部ツールでしょ
定番のmceditでいいんじゃない